過去の記事
- 令和6年度 ロードレース・駅伝大会 ダイジェスト
- HAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2025」に本校生徒が出展しました
- 兵庫県人権教育研究協議会 発行の『じんけん 2025年1月号』に本校生徒による座談会が掲載されました
- 令和6年度「ひょうご安全の日のつどい」に本校生徒が参加しました
- 1.17 震災メモリアル行事の模様がニュースで紹介されました
-
1.17 震災メモリアル行事(阪神淡路大震災から30年)を
行いました⇒ ダイジェスト -
1.17 震災メモリアル行事(阪神淡路大震災から30年)を
令和7年1月15日(水曜日)に行います - 令和6年度3学期始業式ダイジェスト
-
環境防災科が受けました取材が、テレビで紹介されます(予定)
・1/10(金)22:30~ NHK総合『時をかけるテレビ』
・1/12(日)8:30~ サンテレビ『ひょうご発信!』 - 地域防災セミナー(2024/12/21)の様子を紹介します
- 神戸学院大学のHPに、本校の先進理工類型2年生が授業体験した様子が掲載されました
-
本校美術部員のイラストと1年生全員で折った千羽鶴が、
ノーベル平和センターのマララルームに展示されました -
環境防災科がJICA関西のトピックスで取り上げられました
-
12月21日(土)本校で防災運動会を実施します
-
3年生が球技大会を実施しました
-
1年生キャリア教育(大学模擬授業)を実施しました
-
50回生修学旅行 その5 ダイジェストUPしました
-
50回生修学旅行 その4 ダイジェストUPしました
-
50回生修学旅行 その3 ダイジェストUPしました
-
50回生修学旅行 その2 ダイジェストUPしました
-
50回生修学旅行ダイジェストUPしました
-
本校の学校説明会(10月26日)を実施しました
-
本校の先進理工類型生徒が舞子浜の「橋の科学館」で研修をしました
-
舞子公園&舞子高校コラボ企画「明石海峡大橋主塔見学会」
-
部活動(大会)の写真をUPしました
- 環境防災科生徒が「巨大地震・津波に備えるシンポジウム@淡路夢舞台国際会議場」にて発表しました
- 環境防災科 防災ニュース10月号をUPしました
- 体育祭は無事終了しました
- 学校説明会(10月26日)の申込は終了しました
- 国際交流の一環として、9月18日にパプアニューギニアから生徒が来校しました
-
学校説明会で実施予定の部活動 一覧をUPしました
-
国際交流の一環として、9月4日にトルコから生徒が来校しました
-
令和6年度2学期始業式(9月2日)
⇒
こちら
-
令和6年度 オープンハイスクール を実施しました
(8月1日) ⇒(8月2日) ⇒
-
令和6年度1学期表彰伝達式、避難訓練
⇒
表彰伝達式はこちら
避難訓練はこちら
-
令和6年度1学期終業式(7月19日)
⇒
こちら
-
年度当初行事のダイジェスト写真
⇒
こちら
-
学校長挨拶
⇒
こちら