進路情報

自 分 ら し い 進 路 実 現 に 向 け て 

進路を知る
具体的な進路を考える機会として1年次、2年次、3年次において適宜実施するガイダンスは、大学や企業の方等に来ていただき、体験プログラムで実施しています。その体験をもとに、各校のオープンキャンパスや就業体験活動(インターンシップ)に参加。3年次の進路活動がスムーズに行えるよう準備します。

就職採用試験対策に、一般常識テストを実施
3年間を通じて、基礎学力の向上と学習習慣の確立のために実施します。各学期のはじめに、到達度を計るテストを実施することで、苦手な分野を把握し、克服を目指します。
   
進路相談室の開放
大学・短期大学・専門学校進学希望者にむけてのパンフレットや情報誌、進路担当が収集する入試情報、就職希望者にむけては企業のパンフレットや求人票などが置かれており、申し出を行えば自由に閲覧することができます。進路担当の教員がマンツーマンで相談を受け、進路実現のための伴走をおこなうのが本校の強み。「どこからはじめたらいいかわからない」人は、まずは、進路指導室の扉を開けましょう。

各種ガイダンスの様子
就職フェア進学ガイダンス
5月…就職フェア&進学ガイダンス
(3年)
奨学金等資金ガイダンス
5月…奨学金等進学資金ガイダンス
     (保護者対象)
生活ビジネス科
4月…就職フェア&進学相談会
模擬面接
7月…外部講師による模擬面接
(3年)
進路ガイダンス
7月…進路講演会(1年)
進学ガイダンス
8月…進路ガイダンス(3年)
直前指導
10月…インターンシップ直前指導
インターンシップ
10月…インターンシップ
礼状学習
10月…礼状の書き方学習
進学ガイダンス
12月…進路ガイダンス(1年)
進路ガイダンス
12月…進路ガイダンス(2年)
体験型
12月…体験型企業展示会(1年)
先輩と語る会
1月…先輩と語る会
画像
進路指導室前情報掲示の様子

TOP