『ChEC Hyogo』の発足と会報の創刊に寄せて 化学の教育についての情報交換の場が欲しいという者が集まり,サークルを発足させた。誰でも参加でき,化学教育に関して幅広く情報交換ができる継続的な活動を目指している。高校現場における我々は,いろいろな姿や顔を持っている。理科の教員としての白衣の似合う姿,部活動の顧問としてユニホームが板についた姿,クラス担任としての優しさと激しさを内に秘めた顔,時には生徒指導や受験指導で鬼にも仏にも・・・ |
青少年のための科学の祭典 第3回神戸大会(1998.1.5-6)
空缶で綿菓子をつくろう
北川英基氏,日本化学会化学教育有功賞受賞(2002.3.27)
化学のひろがりをもとめて
〜化学教育兵庫サークルの取り組み〜(2003.3.6)
理科を身近なものに〜兵庫県における取り組み〜(2003.3.6)
komiyama@mac.comへお寄せ下さい。