令和7年度 総合技術科課題研究
令和7年度 総合技術科課題研究テーマ表会
令和7年5月に、課題研究テーマ発表会が行われました。
研究内容や1年間の計画を発表しました。
令和7年度 課題研究テーマ
1班 『錫の鋳造による物づくり』〜3DCADを使った物づくり〜
2班 『ハンドトラックの制作』〜ハンドトラック制作の楽しさと実用性〜
3班 『 サッカーマシーンの制作』〜目指せG.O..T.〜
4班 『自動掃除ロボットの作成』〜教室中をきれいに〜
5班 『スターリングエンジンの製作』〜産業革命をおこす〜
6班 『Wood Soundを奏でよう♪』〜篠笛の制作 心と地球に優しい音楽を〜
7班 『総合技術科のHPを新しく!』〜総合技術科のHPをスペシャルに!!!〜
8班 『ペール缶を使った薪ストーブの製作』〜出来たらサウナしたい〜
9班 『ミストシャワーの製作』〜暑い夏を乗りきるために〜
10班『センサー付きごみ箱の製作』〜ゴミ箱から生活を豊かに!〜
11班『ミニチュア教室の製作』〜思い出を形に〜
12班『小中学生がゲームで学べるプログラミング』〜Unityを使用したゲーム開発〜
13班『学校見学VR(360度動画)制作』〜老若男女楽しめる仮想空間〜
14班『筋トレの楽しさを知ってもらおう』〜ボイス付き筋トレグッズ〜
15班『マイコンカーの製作』〜近畿大会で優勝する〜
16班『センサーで快適生活』〜IoTで遠隔操作〜
17班『HAIRもきれいにAIRもきれいに』〜空気清浄ドライヤー〜
令和7年度課題研究の作業の様子
1月23日の最終発表に向けて、各班作業に取り組んでいます。
令和7年度 課題研究中間発表会
9月に中間発表会を行いました。それぞれの班の進行状況などを共有しました。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |