
昭和16年(1941年)2月6日
兵庫県立第三神戸高等女学校設置

開校当時の仮校舎・県立
第一高女
昭和16年(1941年)4月1日
仮校舎を兵庫県立神戸高等女学校内に置く

県一女との合同運動会
昭和20年(1945年)1月15日
仮校舎を神戸市灘区神戸市立高羽国民学校に移す
昭和23年(1948年)4月1日
学制改革により兵庫県立御影高等学校と校名変更

西南側より見た校舎
昭和27年(1952年)4月1日
定時制課程併設
昭和30年(1955年)3月31日
本館新築竣工
昭和31年(1956年)3月31日
商業科廃止
昭和35年(1960年)3月31日
家庭科廃止

授業風景
昭和39年(1964年)4月18日
育友会旧会員による松影会発足
昭和41年(1966年)6月6日
プール竣工
昭和42年(1967年)3月20日
球技場完成
昭和42年(1967年)6月12日
体育館兼講堂竣工
昭和45年(1970年)3月31日
特別教室棟新築竣工

昭和49年 夢野台高校
との定期戦始まる
昭和56年(1981年)3月31日
定時制課程廃止
昭和58年(1983年)12月15日
格技場棟新築工事竣工
平成3年(1991年)10月10日
清明会館竣工
平成7年(1995年)1月17日
兵庫県南部地震により1700人本校に避難

卒業式

震災により校舎解体
平成9年(1997年)3月31日
校舎新築・復興工事竣工
平成10年(1998年)1月30日
運動場復旧工事竣工
平成13年(2001年)2月6日
創立60周年記念式典挙行される
平成17年(2005年)4月1日
総合人文類型(定員40名)を設置する
平成19年(2007年)3月15日
体育館耐震工事竣工
平成19年(2007年)4月1日
総合人文コース(総合人間系コース定員40名)を設置する