緊急連絡は 掲示板 に掲載しています。
掲示板の URL : https://meihoku.blogspot.jp
高校入試についての情報は
兵庫県教育委員会のホームページをご覧ください。

最新更新情報
掲載日 | 更新内容 |
---|---|
2019.09.19 NEW | オープンハイスクール実施要領 掲載 県外中学を卒業し,入学を希望される方はこちら |
2019.04.23 | 北校舎棟外トイレ改修工事について 掲載 |
2019.03.30 | 国公立大学
私立大学
短期大学 専門学校 就職・公務員 合格者数 掲載 |
2019.03.26 | 平成 30 年度学校評価 掲載 |
2019.03.25 | 留守番電話による対応及び学校閉庁日の設定について 掲載 |
2019.02.02 | 平成三十年度全国健康づくり推進学校 表彰状 掲載 |
2018.10.09 | 明石北高校の部活動方針 掲載 |
2017.09.20 | ミサイル発射時の対応について 掲載 |
2017.09.14 | いじめ防止基本方針 掲載 |
2016.05.16 | 県立学校環境充実応援プロジェクト 掲載 |
県立学校環境充実応援プロジェクト
「ふるさと納税」の制度を利用した、学校機能向上、特色づくり、部活動の応援、教育環境の充実等を図るプロジェクトです。
応援をよろしくお願いします。
明石北高校は、平成22年度から文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)研究指定を受け、国際舞台で活躍できる科学者の育成をめざしています。
ますます本格化する国際社会に向けて必要になってくるものは、確かな個の確立と、人と人をつなぐコミュニケーション力です。本校では生徒一人一人の個性や創造性を伸ばし、仲間とともに豊かな人間性を培うための多彩なプログラムを実施しています。自分自身の「在り方生き方」を見つめ、社会における使命を主体的に考え、日本の未来を担う人材を育てる魅力ある充実した学校づくりを進めています。生徒たちの更なる活躍のため皆様のご支援をお願いします。
詳しくはこちらをご覧下さい。
保護者の皆様方へのお願い
明石北高等学校の敷地内には,保護者の皆様方の自動車を駐車していただくための充分なスペースがありませんので,入学式等大勢の方が集まる学校行事に際しては,自動車でのご来校はご遠慮賜りますようお願い申しあげます。なお,ケガ等の特別な事情により自動車での来校が必要な方は事前に連絡をお願いします。
これまでも,近隣の商業施設や医療機関の駐車場に自動車を止めていらっしゃる方がおられるとのことで,たびたび連絡を受けております。 また,学校周辺に自動車が多数集まることにより渋滞が発生し,近隣の住民の方々に多大なご迷惑をおかけすることがありました。 近隣の諸施設の駐車場や,道路への駐車は絶対になさらないよう,お願いいたします。 特に,本校正門前の道路は大型トラックが多数頻繁に通行しており,正門前の交差点内の駐停車は本校生徒にとって大変危険な状態となります。絶対に駐停車をなさらないようお願いいたします。また,登下校時で生徒が集中しているときに,正門前でのUターンは大変危険です。ご配慮をお願いいたします。
まことにご不便をおかけして申しわけございませんが,公共交通機関,自転車,オートバイ等を利用してご来校いただきますようかさねてお願い申し上げます。
なお,「通学時,自動車類での送迎をうけてはならない。」と生徒手帳に記載し指導をしておりますので,保護者の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いします。
同窓生の皆様へ
最近,「本人確認をした上でおわたしする明石北高校からの書類があります。」 と宅配業者を装った電話がかかってくることが頻繁にあるようです。 本校は, 宅配業者に卒業生あての書類の送付を依頼することや, 電話で個人情報をおたずねするようなことは一切しておりませんので, 不審な電話がかかってきたときの対応には十分気をつけていただきますようお願いします。
他府県で同窓会名簿を悪用し卒業生の名前や会社名を名乗って電話をかけ,現金をだましとる事案が発生しています。兵庫県内においても同様の事案が発生するおそれがあります。卒業生およびその家族の皆様方は,オレオレ詐欺の被害にあわれないよう,また同窓会名簿の扱いにご注意ください。
明石警察署からの連絡によると,本校同窓生を狙った詐欺と思われる案件も発生しています。
平成30年1月15日,本校同窓生宅に電話があり,「本校卒業生が亡くなったので,香料としてカンパを依頼する」旨の電話がありましたが,確認すると該当する葬儀はないとのことでした。心当たりのない人からの電話に十分にご注意ください。
※サイトならびに掲示板の更新情報を Twitter で発信しています。
あなたは 2008 年 4 月 29 日 から |
|
人目の訪問者です。 |
( 本日は |
|
番目のアクセスです。 また昨日は |
|
件のアクセスがありました ) |
〒 674 - 0053 兵庫県 明石市 大久保町 松陰 364 番地の 1
アクセス方法
本校へのお問い合わせは,下記の電話 ・ fax へお願いします
電話 : ( 078 ) 936 - 9100 / fax : ( 078 ) 936 - 9101
URL : https://www.hyogo-c.ed.jp/~meihoku-hs/