震災・学校支援チーム Emergency And Rescue Team by school staff in Hyogo EARTHハンドブック |
○平成28年度改訂版<一部改訂>(令和2年3月一部改訂) 平成29年3月に改訂したハンドブックの内容に追記・修正をし、情報を更新しています。 このハンドブックは、災害時における避難所開設・運営、学校早期再開、心のケア等に活用いただけるバイブルです。 阪神・淡路大震災から、県内外・海外への被災地支援活動による様々な経験と教訓が活かされた内容となっています。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※データは全てPDFとなっています。 |
|
|
【参考】平成28年度改訂版(平成29年3月改訂) 平成28年熊本地震、鳥取県中部地震での震災・学校支援チーム(EARTH)による被災地支援活動で明らかになった課題等を踏まえるとともに、EARTH員が避難所開設・運営、学校早期再開や心のケア等について総合的に被災地支援が展開できるようハンドブックの改訂を行いました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※データは全てPDFとなっています。 |
|
|
|
【参考】平成27年度改訂版(平成28年3月改訂) 当ハンドブックは、大規模災害からの学校教育活動の早期再開に向けたノウハウを整理するとともに、EARTH員の活動に資するため、平成18年3月に発行しました。阪神・淡路大震災から時間が経過し、震災の記憶とともに経験や教訓の風化が懸念される中、EARTH員の世代交代も進んできています。 このような中、①阪神・淡路大震災での貴重な教訓や経験豊富なEARTH員のノウハウの継承、②東日本大震災等の支援活動で得られた課題等の整理、③地震以外の風水害や土砂災害への対応等の観点から本書を改訂しました。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※データは全てPDFとなっています。 |
![]() |
|
|
【参考】旧版(平成18年3月発行) | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※データは全てPDFとなっています。 |
![]() |
兵庫県教育委員会事務局教育企画課 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 (3号館) 電話 078-362-3214(ダイヤルイン) Copyright © 1997 Hyogo Prefectural Board of Education |