兵庫県立加古川東高等学校

TEL 079-424-2726
FAX 079-424-5777
〒675-0039 加古川市加古川町粟津232-2

文字サイズ

学校長挨拶


 本校は、大正13年(1924年)4月に開校した旧制兵庫県立加古川中学校を前身とし、昭和23年(1948年)に新制高等学校に移行、兵庫県立加古川東高等学校と改称し、その歴史を重ね、令和6年(2024年)に創立100周年を迎えた伝統ある高等学校です。

 創立以来、本校は「自治創造」、「明朗親和」の校訓に基づき、自己の良心と責任において、他者と協働しつつ、課題解決に向けて行動・発信するリーダーを育成することを教育方針とし、勉学だけでなく部活動、地域貢献活動などにおいて輝かしい実績を残してまいりました。

 とりわけ近年は、文部科学省が指定するスーパーサイエンスハイスクール事業や、最新のICT技術等を活用する教科横断型のSTEAM教育の実践校として、探究活動を充実させ、様々な課題に対応するために問題解決能力の育成に取り組んでいます。このような取組は、将来、国内だけでなく世界で活躍できる人材の育成へとつながると考えております。

 しかし、その実現のためには、教職員一丸となって教育活動に取り組んでいくだけでは十分ではありません。PTA、同窓会、地域の方々との連携をはかりながら取り組んでいくことが大切だと考えておりますので、引き続きご理解、ご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

令和7年4月1日
兵庫県立加古川東高等学校長 大角 謙二