兵庫県立加古川東高等学校

TEL 079-424-2726
FAX 079-424-5777
〒675-0039 加古川市加古川町粟津232-2

文字サイズ

沿革

旧制加古川中学校

大正13年
 2月9日文部省兵普第8号をもって本校設置の件認可せらる。生徒定員750名。
 3月30日教室1棟、小使室、倉庫竣工する。
 4月1日開校。第1学年生徒150名入学許可する。
 9月30日本館教室1棟、講堂、生徒控室、武道場、銃器室竣工する。
 11月30日本館教室2棟、小使室、焼失する。
大正14年
 3月31日教室1棟、小使室再建築竣工する。
 12月18日理科実験室の新築並びに本館の再建築竣工する。
昭和3年
 6月7日学年進行により5学年そろい開校式を挙行する。
昭和12年
 11月1日創立10周年記念式を挙行する。
 11月8日工作教室竣工する。
昭和23年
 2月15日通信教育部設置される。

兵庫県立加古川東高等学校

昭和23年
 4月1日新制高等学校に移行し、兵庫県立加古川東高等学校と改称する。
 7月1日兵庫県立加古川西高等学校と職員生徒折半交流し、男女共学を実施する。
昭和24年
 3月7日学区決定し、高砂市荒井村を除く加古郡全部を学区とする。
昭和25年
 2月16日学区を変更し、加古川町、野口町、神野町、平岡町、八幡町、加古村、天満村、母里村とする。
昭和26年
 4月5日元武道室、銃器室を家庭科教室に改造及び女子更衣室新設工事竣工する。
 5月15日長田高等学校定時制分校(通信教育部)を本校に設置し開校式を行う。
 6月7日家庭科教室及び女子更衣室竣工式を挙行する。学区を変更し、加古川市、加古郡のうち、山手中・母里中・天満中、印南郡のうち、宝殿中・両荘中・志方中・阿弥陀中とし、自由学区として阿閇中のうち土山駅付近、及び浜の宮中とする。
昭和28年
 2月1日作法室竣工式を挙行する。
 9月19日工作室増築及び武道室改築工事完成式を行う。
昭和29年
 10月8日創立30周年記念式を行う。
昭和32年
 3月31日分校(通信教育部)統合のため廃止される。
昭和33年
 2月15日天川中の通学区域は姫路学区内とし、加古川学区内へも自由となる。
昭和35年
 4月1日家庭科廃止される。
 11月8日運動場拡張工事竣工式を行う。
昭和38年
 3月31日改築第1期工事(4階建、普通教室8)完成する。
昭和39年
 4月1日学区変更により明石・加印学区となり明石市、高砂市は本学区となる。
 9月25日創立40周年記念式を行う。
昭和40年
 12月6日改築第2期工事(4階建、普通教室16)完成する。
昭和42年
 2月18日改築第3期工事(4階建、特別教室4、普通教室4)完成する。
 6月18日体育館兼講堂竣工する。
昭和44年
 3月31日改築第4期工事(第1本館西半分・特別教室・管理室)完成する。
昭和46年
 12月30日改築第5期工事(第2本館東半分・特別教室・管理室・正門)完成する。>
昭和49年
 3月31日格技場・生徒集会室完成する(清流館)。
 6月7日創立50周年記念式典を挙行する。
 8月19日清流館3階会議室、清流会より寄付を受ける。
昭和50年
 2月4日書道教室完成する。
昭和54年
 3月31日体育器具庫、管理倉庫完成する。
 7月28日旧体育館取り壊し、生徒小集会室完成する。
昭和59年
 6月7日創立60周年記念式典を挙行する。
昭和61年
 4月1日理数コース設置される。
昭和62年
 3月31日書道教室増築工事(2階部分、普通教室2)完成する。
昭和63年
 3月28日普通教室新築工事(普通教室3)完成する。
平成2年
 4月1日明石・加印学区の分離により、明石学区及び加印学区となり、本校は加印学区所属となる。
平成6年
 6月7日創立70周年記念式典を挙行する。
平成15年
 4月1日General.Science コース設置される。
平成16年
 10月23日創立80周年記念式典を挙行する。
平成18年
 4月3日文部科学省よりSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の研究指定を受ける。
平成22年
 4月1日「ジェネラル・サイエンス(GS)コース」を改編し理数科が設置される。
平成23年
 12月20日第1期耐震補強工事(本館・体育館・書道教室棟・渡廊下及び生徒便所・便所倉庫)完成する。
平成24年
 4月1日文部科学省より第2期SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の研究指定を受ける。
 10月29日第2期耐震補強工事(普通教室棟・格技場・生徒集会室・渡廊下及び昇降口・生徒部室)完成する。
平成25年
 9月1日ホームルーム(27教室)の空調設備運用を開始する。
平成26年
 3月20日太陽光発電設備(30kw)設置工事完成する。
 10月25日創立90周年記念式典を挙行する。
平成27年
 4月1日学区拡大により、明石・加印・北播学区を合わせて第3学区となる。
平成29年
 4月1日文部科学省より第3期SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の研究指定を受ける。

歴代校長

学校名 氏名 就任年月日
旧制加古川中学校 初代 瓜生 兵吉 大正13.3.14
2代 藤井 慶乗 大正15.4.19
3代 岩村 寅之助 昭和4.7.25
4代 中井 修一 昭和9.5.4
5代 松本 従之 昭和15.4.9
6代 青山  勇 昭和21.4.1
7代 亀岡 寛治 昭和22.9.9
兵庫県立
加古川東高等学校
亀岡 寛治 昭和23.4.1
8代 清水 敬治 昭和26.4.1
9代 川本 猪三郎 昭和31.4.1
10代 井内 喜久次 昭和33.4.1
11代 柴垣 武夫 昭和38.4.1
12代 西村  勇 昭和41.4.1
13代 山本 教憲 昭和43.4.1
14代 嶋田 幸雄 昭和46.4.1
15代 岩崎 宗次郎 昭和49.4.1
16代 藤本 晴保 昭和51.4.1
17代 竹一 干城 昭和58.4.1
18代 福島 浩之 昭和61.4.1
19代 田野 勝彦 平成元.4.1
20代 磯  重美 平成3.4.1
21代 竹内 暉雄 平成6.4.1
22代 衣川 清馬 平成7.4.1
23代 岩村  巖 平成9.4.1
24代 田口 京平 平成12.4.1
25代 中野 直行 平成15.4.1
26代 田寺 和徳 平成15.12.1
27代 田中 陽三 平成18.4.1
28代 安積 秀幸 平成21.4.1
29代 常隂 則之 平成23.4.1
30代 安本  直 平成26.4.1
31代 小南 克己 平成30.4.1
32代 清瀬 欣之 平成31.4.1
33代 志摩 直樹 令和3.4.1
34代 新谷 浩一 令和6.4.1