様々な表現活動を通じて,コミュニケーションや表現について学びます。授業には表現のプロをお招きし,いろいろな世代に向けて表現活動を行うことにより表現力を磨き,プレゼンテーション力を高めます。
〈具体的な授業内容〉
・PR Nippon(海外の方に日本文化を紹介する英語プレゼンテーション)
・校外活動(幼稚園,高齢者施設,地域コミュ二ティ等校外施設で表現活動を行う)
PR Nippon
大阪大学の留学生を審査員にお招きし、自分の考えたアイデアを2分間の英語で伝えるプレゼンテーションを行います。異文化理解や国際交流をする際には、自国の文化について知っておくことは必要不可欠です。英語で自分の言いたいことを相手に伝える良い実践の場になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
校外活動
2年間の特色類型の集大成として、校外における様々な年齢層の方々に対して実際に調査や授業や創作活動を行い、その学習成果を発表します。また、グループによる共同作業を通して、訪問先で得たものを発表し、表現能力の更なる向上を目指します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和年6度 校外活動実績
・川西市立多田幼稚園 園児に対し、創作劇を披露し、身体表現やゲームを実施。
・YMCAしろがね幼稚園 園児に対し、読み聞かせや身体表現を実施。
・川西市立緑台小学校 4年生の児童に対し、英語を使って英語カルタなどを行う。
・猪名川町立白金小学校 3年生の児童に対し、英語を使って道案内ゲームなどを行う。
・やわらぎの里東谷 高齢者の方にオリジナルクイズやゲームを行う。
・北陵コミュニティー 北陵コミュニティーと協働して、「北陵文化祭」を行う。
・大和自治会 地域の文化祭運営、夢ナリエの装飾 ・大和ハウス 地域協創のイベントを運営