福祉科 教育目標 福祉の見方・考え方を働かせ、実践的・体験的な学習を行うことなどを通して、福祉を通じ、人間の尊厳に基づく地域福祉の推進と持続可能な福祉社会の発展を担う職業人として必要な資質・能力を育成することを目指す。 |
1. 福祉の各分野について体系的・系統的に理解するとともに、関連する技術を身につける。
2. 福祉に関する課題を発見し、職業人に求められる倫理観を踏まえ合理的かつ創造的に解決する力を養う。
3. 職業人として必要な豊かな人間性を育み、よりよい社会の構築を目指して自ら学び、福祉社会の創造と発展に主体的かつ協働的に取り組む態度を養う。
令和6年度介護実習計画
学年 | 期日 | 日数 | 実習施設(種別) | |
1年 | 6月 | 0.5日間 | 兵庫県立但馬長寿の郷 | |
7月 | 2日間 | 養護老人ホーム | ||
9月 | 4日間 | 通所介護事業所 | ||
10月 | 5日間 | |||
11月 | 3日間 | 特別養護老人ホーム | ||
2年 | 6月 | 6日間 | 小規模多機能型居宅介護事業所・グループホーム | |
7月 | 2日間 | 障害者支援施設 | ||
9月 | 6日間 | 特別養護老人ホーム | ||
10月 | 8日間 | |||
3年 | 5月 | 6日間 | 特別養護老人ホーム | |
6月 | 15日間 | 特別養護老人ホーム | ||
7月 8月 |
1日間 | 訪問介護事業所 |
5年一貫教育の中で、看護の専門職に必要な知識、技能を習得して、地域医療に貢献する資質の高い看護師の育成を目指します。
豊かな人間性を培い、看護の基礎的能力を身につけた、地域社会に貢献できる人材を育成する。
学習内容
普通教科を基盤にして、高校1年時から専攻科まで、看護の専門教科を少しずつ学習していく。
看護科 教育目標 |
看護科 実習について |
2年生の5月には病院を知ることを目的として、公立豊岡病院でオリエンテーション実習を行います。令和5年度は1月に臨地実習開講式を行い、学校での基礎的な学習が進み、知識や技術がある程度身についてきた2年生の1月に本格的な病院実習が始まります。 実習病院は以下の3カ所です。 公立豊岡病院(豊岡市) 公立豊岡病院出石医療センター(豊岡市出石町) 公立朝来和田山医療センター(朝来市) |
![]() |
令和6年度看護科臨地実習計画
学年 | 期日 | 日数 | 実習施設(種別) | |
1年 | 6月 | 1日間 | 高齢者大学実習 | |
9月 | 1日間 | |||
11月 | 1日間 | |||
2年 | 5月 | 4日間 | 病院実習 | |
9月 | 4日間 | |||
1月 | 4日間 | |||
3年 | 6月 | 4日間 | 病院実習 | |
2日間 | 保育所実習 | |||
10月 | 8日間 | 病院実習 | ||
2日間 | 保育所実習 |
看護専攻科 臨地実習概要 |
令和6年度看護専攻科臨地実習計画
学年 | 期日 | 日数 | 実習施設(種別) | |
1年 | 6月 | 4日間 | 保育所実習 | |
9月 | 2日間 | 重度障害児施設実習 | ||
2月 | 10日間 | 臨地実習 | ||
2年 | 5月〜7月 9月 |
36日間 | 臨地実習(病院・訪問看護ステーション) | |
3日間 | 保健センター・社会福祉協議会・生活支援センター | |||
10月 | 9日間 | 臨地実習・在宅施設実習 (統合実習) | ||
11月 | 17日間 | |||
12月 | 8日間 |
科 目 | 実習場所 |
成人看護学実習 | 公立豊岡病院 出石医療センター 朝来医療センター |
老年看護学実習 | 公立豊岡病院 朝来医療センター |
小児看護学実習 | 公立豊岡病院 保育所 医療福祉センターさくら |
母性看護学実習 | 公立豊岡病院 |
精神看護学実習 | 公立豊岡病院 生活支援センターほおずき |
在宅看護論実習 | 豊岡市保健センター 豊岡市社会福祉協議会 訪問看護ステーションひだか 在宅看護センター豊岡 訪問看護ステーションなでしこ 出石訪問看護ステーション |
看護の統合と実践実習 (統合実習) |
公立豊岡病院 |
福祉科
【就職】
職種 | 就職先 |
福祉 | 社会福祉法人 尚徳会 特別養護老人ホーム とよおかの里 社会福祉法人 北但社会福祉事業会 特別養護老人ホーム こうのとり荘 社会福祉法人 ぶどうの枝福祉会 介護老人保健施設 出石愛の園 社会福祉法人 あそう 特別養護老人ホーム ここのか 一般社団法人 ソーシャルデザインリガレッセ 社会福祉法人 但馬福祉園 妙見荘 公立八鹿病院組合 社会福祉法人 かるべの郷福祉会 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団 地域密着型特別養護老人ホーム さくらの苑 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 特別養護老人ホーム 万寿の家 社会福祉法人 福住山ゆりの里 特別養護老人ホーム やまゆりホーム |
【進学】
種類 | 進学先 |
大学 | 立命館大学 産業社会学部 現代社会学科 兵庫大学 生涯福祉学部 社会福祉学科 |
短大 | 豊岡短期大学 こども学科 |
専門 | 公立八鹿病院看護専門学校 看護学科 岡山医療福祉専門学校 看護学科 神戸医療福祉専門学校 理学療法士科 関西総合リハビリテーション専門学校 作業療法学科 関西総合リハビリテーション専門学校 言語聴覚学科 東海医療科学専門学校 作業療法科 ESPエンタテイメント大阪 音楽アーティスト科 神戸理容美容専門学校 美容学科 大阪ビューティーアート専門学校 ヘアメイク科 大阪医療秘書福祉&IT専門学校 医療秘書科 京都外国語専門学校 韓国・朝鮮語学科 |
看護専攻科
【就職】
看護 | 公立豊岡病院組合立 豊岡病院 公立豊岡病院組合立 朝来医療センター 兵庫県立西宮病院 兵庫県立尼崎総合医療センター 兵庫県立丹波医療センター 兵庫県立中央リハビリテーション病院 神戸市民病院機構 中央市民病院 明石市立市民病院 市立伊丹病院 労働者健康安全機構 神戸労災病院 三田市民病院 恩賜財団 済生会兵庫県病院 姫路聖マリア病院 沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 日本海員掖済会 神戸掖済会病院 甲友会 西宮協立脳神経外科病院 市立豊中病院 関西電力病院 医誠会 医誠会病院 関西医科大学附属病院 恩賜財団 大阪府済生会茨木医療福祉センター 大阪府済生会茨木病院 協和会病院 千里中央病院 |
【進学】
種類 | 進学先 |
短大 | 藍野大学短期大学部専攻科 |
専門 | なし |
〒669-5395
兵庫県豊岡市日高町岩中1番地
TEL 0796-42-1133
FAX 0796-42-1648