本文へスキップ

兵庫県立日高高等学校は但馬地域唯一の看護と福祉を専門とする県立高校です。

学校長よりHEADLINE

学校長メッセージ

兵庫県立日高高等学校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 本校は、介護福祉士養成課程の「福祉科」3学級、5年一貫教育の「看護科、看護専攻科」5学級を持つ専門高校です。昭和25年、県立豊岡高等学校日高分校として創設されて以来、独立や学科の再編等の変遷を経て74年目を迎えます。県立学校として数少ない寄宿舎(寮)を併設し、今年度は全校生のほぼ1/3に当たる約90名が寮生として生活しています。生徒は県下全域から本校に集い、介護福祉士や看護師の国家試験合格を目指して、日々の学校生活に取り組んでいます。
その教育活動は本校のみならず、多くの病院・施設、地域との連携なくしては成り立ちません。その学びを全面的に支援していただく、地域の病院や施設の皆様、また、関係諸団体様や学校園様に対して、心から感謝申し上げます。
 また、そのおかげをもちまして、令和4年度介護福祉士および看護師国家試験において、全員が受験し全員が合格することができました。重ねてお礼を申し上げます。



 
さて、 本校の使命は、地域の福祉と医療を担う介護、看護のプロを育成することです。また、併せて情報技術の進歩による急速なICT化やグローバル化等、予測困難な社会に対応できる自ら考え、自ら学び、自ら行動できる能力、資質の育成が求められています。
  
本校では、多くの方々に支えられながら授業や実習等を通して主体的、対話的で深い学びを実践し、福祉、看護に必要な資質・能力、自己有用感を身につけます。また、学校行事、部活動そして地域との交流を積極的に行う教育活動の中で、自律性と自尊感情を育て、知・徳・体の調和のとれた成長を促し、笑顔と思いやりの溢れた学校生活が送れるよう、教職員がサポートしていきます。


 
今年度は、ポストコロナ期に移行します。介護福祉士・看護師の育成校として、コロナ禍の生活様式やICT・リモートなどの学習形態の利点を組み合わせたハイブリッドな日高高校の学校様式を創造していきたいと考えます。生徒と教職員が力を合わせ、多くの関係者・諸機関と連携をとりながら、教育活動に取り組み、本校生徒の成長を図って参ります。それらの様子をこのHPを通じてお伝えしていきますので、どうぞ皆様方のご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


令和5年4月
兵庫県立日高高等学校
校  長   岡田  厚志

バナースペース

兵庫県立日高高等学校

〒669-5395
兵庫県豊岡市日高町岩中1番地

TEL 0796-42-1133
FAX 0796-42-1648


   
   日高高等学校 Instagram
   
    日高高等学校 TikTok