ICT活用指導力ステップアッププログラム(校内研修パッケージ)
児童生徒1人1台端末の活用のためには、校内の全教員のICT活用指導力を一定のレベルまで向上させることが不可欠です。そこで、限られた時間で効率的に校内研修が実施できるよう、ICT活用指導力ステップアッププログラムの動画視聴(5~15分)と演習・協議を組み合わせた校内研修パッケージを作成しました。研修担当者用資料には、校務や学級活動、授業における具体的な活用場面を想定した研修の進行例と必要な準備、動画コンテンツへのリンクを掲載しています。校内研修の企画・運営に活用してください。
対象クラウド:Google Workspace
※時間は目安です。複数の内容を組み合わせて実施することも可能です。
Ⅰ 学級活動・校務での活用
児童生徒1人1台端末の活用に向け、教員が基本的な操作や授業の準備等について研修を行う。
①休校等の連絡 ②学級通信等の配布
(3) 児童・生徒や保護者への連絡、アンケート調査(Forms)
Ⅱ 授業での活用
児童生徒が授業で1人1台端末を用いて学習活動を行うための汎用的なアプリ活用について研修を行う。
(1) アンケート・小テスト(Forms)
(2) 個別学習(ドキュメント、スプレッドシート、スライド 他)
Ⅲ オンライン授業での活用
遠隔授業を行うためのWeb会議システムの活用について研修を行う。