証明書発行について
1 証明書の種類
卒業証明書 |
即日発行します。(英文の場合は日数を要しますので事前にご連絡ください) |
修了証明書 |
作成に1週間程度日数を要します。
保存年限により発行できない場合がありますので、
必ず事前に学校へご連絡ください。
TEL 0798-71-1301 |
成績証明書 |
単位修得証明書 |
在学期間証明書 |
調査書 |
2 手数料
各種証明書1通につき400円
3 申請方法
学校事務室窓口で申請する場合
〇
申請書 に必要事項を記入してください。
〇 手数料(400円×必要部数)をお釣りのないよう添えて申請してください。
〇 申請時に
本人確認のための書類の提示が必要となります。必ずご持参ください。
〇 代理人(親や配偶者などの親族)が申請される場合は、
本人と代理人の両方の申請書類が必要です。
※ 平日8:30〜16:30、土日・祝日、年末年始、学校閉庁日は取り扱いしておりません。
※ 本人確認書類…運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(写真付きのもの)等
郵送で申請する場合
- 申請書 (印刷し、太枠内及び日付を記入してください)
調査書が必要な方は、調査書発行願兼受験届も記入してください。
- 本人確認書類をコピーしたもの
※ 書類…運転免許証や健康保険証(住所欄を含む)等
- 手数料(400円×必要部数)の定額小為替(無記名のもの)または現金書留
※ いずれも郵便局で手続きできます。
- 返信用封筒(本人宛住所・名前を記入し、切手を貼ったもの)
※ 切手代は必要部数や封筒サイズによって異なります
【参考】卒業証明書のみ 長3封筒(A4四つ折りが入る)
110円切手
卒業証明書以外 角2封筒(A4が折らずに入る)
1〜2通:140円切手 3〜6通:180円切手 7〜9通:270円切手
※ 日数に余裕を持って、1〜4を学校に郵送してください。
【申請書の送付先】
662-0082 西宮市苦楽園二番町16-80 兵庫県立西宮北高等学校 事務室宛
奨学金について 令和6年11月23日更新
各奨学金で書類の提出期限が異なります。締め切り日に十分注意してください。
これから新しく奨学金の案内がありましたら、随時こちらに追加しますので、ご確認ください。
質問や不明点などがありましたら、連絡してください。
事務室 TEL 0798-71-1301
奨学金の種類 |
対象 |
提出期限・備考 |
資料 |
|
|
現在、奨学金の案内はありません |
|
同窓会について
以下は西宮北高等学校の回生別同窓会サイト(ブログ、掲示板等も含む)へのリンクです。
これ以外にも掲載を希望されるサイトがありましたら、本校までメールでご連絡ください。
- 西宮北高校13回生 同窓会
13回生(在学期間 昭和58年4月〜昭和61年3月)(昭和42年4月2日〜昭和43年4月1日生の卒業生)