
内 容 | 『ドライフラワーのしめ縄リース作り』 |
---|---|
日 時 | 令和6年12月6日(金) 10:00~12:00 受付9:45~ |
場 所 | 第4会議室(本校1F) |
講 師 | 森野友紀さん(ドライフラワーショップ フルールリラ) |
作 品 | 申込み時にどちらかを選んで下さい。
![]() A 白色ベース ![]() B 赤色ベース |
定 員 | 20名(定員になり次第、締め切らせていただきます。) |
費 用 | 1,100円(当日、お支払い下さい) |
持ち物 | 作品を持ち帰る袋 |
申込み | 保護者の方は、 11月21日(木)までに申込用紙(配布済み)を事務室(PTA担当:住本)へ提出してください。 地域の方は、 11月21日(木)までに下記電話へお申し込みください。 072-756-8168(PTA専用) 受付 10:30~16:45(原則 月・木) |
「川西明峰高校地域セミナー」は地域に開かれた学校づくりの一環として、平成7年度、本校創立20周年を機に実施して参りました。幸い多くの皆様からのご支援を得ることができ、今回49回目を迎えることとなりました。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
なお、天候等諸事情により開催が中止になる場合がございます。何卒ご了承ください。
内 容 『PTA手作り教室 クリスマスリース作り』
日 時 令和5年12月14日(木) 10:00~12:00
受付9:45~
場 所 第4会議室(本校1F)
講 師 森野友紀さん(ドライフラワーショップ フルールリラ)
作 品 申込み時にどちらかを選んでください。

A ハーフリース(直径23㎝)

B ハンギングリース
定 員 15名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
費 用 1,000円(当日、お支払い下さい)
持ち物 作品を持ち帰る袋
申込み 保護者の方は、11月30日(木)までに申込用紙(配布済み)を
事務室(担当:住本)へ提出してください。
地域の方は、 11月30日(木)までに下記電話へお申し込みください。
受付 月・木 10:30~16:30
「川西明峰高校地域セミナー」は地域に開かれた学校づくりの一環として、平成7年度、本校創立20周年を機に実施して参りました。幸い多くの皆様からのご支援を得ることができ、今回48回目を迎えることとなりました。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
なお、感染症等拡大状況によりましては、中止になる場合がございます。何卒ご了承ください。
内 容 『ドライフラワーのしめ縄リース作り』
日 時 令和3年12月7日(水) 10:00~12:00(受付9:45~)
場 所 第4会議室(本校1F)
講 師 森野友紀さん(フラワーショップ フルールリラ)
定 員 15名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
費 用 1,000円(当日、お支払いください

申込み 保護者の方は、11月21日(月)までに申込用紙(配布済み)を
事務室(担当:住本)へ提出してください。
地域の方は、11月21日(月)までに下記電話へお申し込みください。
072-756-8168(PTA専用)
受付 月・木 10:30~16:30
「川西明峰高校地域セミナー」は地域に開かれた学校づくりの一環として、平成7年度、本校創立20周年を機に実施して参りました。幸い多くの皆様からのご支援を得ることができ、今回47回目を迎えることとなりました。
~感染症予防対策にご協力下さい~
・当日、体調不良等の症状がある場合は参加を見合わせて下さい。
「川西明峰高校地域セミナー」は地域に開かれた学校づくりの一環として、平成7年度、本校創立20周年を機に実施して参りました。幸い多くの皆様からのご支援を得ることができ、今回46回目を迎えることとなりました。
内 容 『マインドフルネス』
日 時 令和3年12月9日(木) 9:00~11:00
場 所 武道場(本校体育館1F)
講 師 西村留実さん(ヨガ・瞑想インストラクター)
定 員 15名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
費 用 無料
持ち物 動きやすい服装 お水
体が冷えないような暖かいグッズ(膝掛け、靴下等)
~感染症予防対策にご協力下さい~
・当日、体調不良等の症状がある場合は参加を見合わせて下さい。
・集合時の検温、消毒等にご協力下さい。
申込み 保護者の方は、12月2日(木)までに申込用紙(配布済み)を
事務室(担当:住本)へ提出してください。
地域の方は、12月2日(木)までに下記電話へお申し込みください。
072-756-8168(PTA専用)
受付 月・木 10:30~16:30
12月9日(月)、第45回「川西明峰高校地域セミナー」を開催しました。
今年は、kokoano-hanayaの山下美保先生を講師にお迎えして、『プリザーブドフラワーしめ縄づくり』を教えていただきました。
お手本のように出来るか、緊張しながら始まりましたが、先生のやさしく丁寧なご指導のおかげで、和やかな雰囲気で製作することができました。それぞれ素敵な作品が出来上がり、皆さん大満足の様子でした。
楽しい時間を作ってくださった山下先生、参加してくださった地域・PTAの23名の皆さま、本当にありがとうございました。






9月18日(水)、22名(バス1台)で和歌山マリーナシティ・黒潮市場方面に社会見学に行って来ました。
川西から高速に乗り、まず最初に中野酒造に到着。日本庭園・造り酒屋を見学した後、梅シロップ作りをしました。瓶の中に梅を入れ、自分好みの砂糖を入れていくのですが、何を選択するかでまったく違うものになりました。家に持ち帰り、10日~20日間毎日こまめに瓶を振って混ぜると出来上がるそうで、美味しく作れるか楽しみです。
和歌山マリーナシティに移動し、それぞれ散策したり、マグロ解体ショーを見学したりした後、レストランゴンドワナにてランチバイキングをいただきました。そして、バスが出発するまでショッピングやお土産選びを楽しみました。
和歌山方面は雨の予報でしたが、天気も回復し、一日楽しく過ごすことが出来ました。お忙しい中、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。






12月6日(木)、第44回「川西明峰高校地域セミナー」を開催しました。
今年は、フラダンスインストラクターの中臺克美さんを講師にお迎えして、『フラダンス』を教えていただきました。
ハワイアンの音楽に合わせて、愛する心、自然の美しさを踊るフラダンス。
ゆったりと優雅に見える動きの一つ一つに意味があることを知り、初めて体験された方は想像以上にハードな運動でしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。
講師の中臺先生、参加された10名の皆さん、本当にありがとうございました。






内 容 『フラダンス』
- ハワイアンの音楽に合わせて、愛する心、自然の美しさを踊るフラダンス。
日常の忙しさを忘れ、穏やかな心でリラックスしながら楽しく踊ってみましょう!
日 時 平成30年12月6日(木) 14:00~16:00
場 所 第2多目的室(本校体育館1F)
講 師 中臺 克美さん(フラダンスインストラクター)
定 員 15名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
費 用 無料
持ち物 汗拭きタオル、水分補給用飲料、厚手の靴下
(運動のできる服装でお越しください。)
申込み
- 保護者の方は、11月26日までに申込用紙(配布済み)を事務室(担当:南)へ提出してください。
- 地域の方は、11月26日までに下記電話へお申し込みください。
072-756-8168(PTA専用)
受付 月・金 10:30~16:00
9月6日(木)、33名(バス1台)で、兵庫三木方面(ヤクルト三木工場、ネスタリゾート神戸、めんたいパーク神戸)に行ってきました。
まず、「ヤクルト三木工場」へ行き、ヤクルト誕生の歴史を学び、工場内の見学ルート説明を受けながら製造工程を見て回りました。その後、「ネスタリゾート神戸」へ向かい、イタリアンランチとデザートブッフェをいただきました。昼食後、広いネスタリゾート内をそれぞれに散策や買い物を楽しみました。最後に、「めんたいパーク神戸」に寄って、出来立て明太子の試食やお土産を買って帰ってきました。
前々日の台風の被害が心配でしたが、皆でバスに乗り遠足気分で、学生に戻れたような一日でした。お忙しい中、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。





