HOME>>卒業生へ>>各種証明書発行について
(2)修了証明書
(3)成績証明書
(4)単位修得証明書
(5)在学期間証明書
(6)調査書
なお、一度納付された手数料はいかなる場合でも還付できません。
(1)窓口で申請する場合
本人確認の書類を提示してください。(健康保険証、運転免許証、パスポート等)
(2)代理人が窓口で申請する場合
証明対象者の代理人であることの確認書類を提示してください。(証明対象者も必要)
(健康保険証、運転免許証、パスポート等)
(3)郵送により申請する場合
下記の書類を本校事務室まで郵送してください。
① 証明書交付申請書(兼交付台帳)
② 本人確認の書類のコピー
(代理人の場合は、証明対象者と代理人の確認書類のコピー)
③ 現金書留または郵便定額小為替(切手等は不可)
④ 返信用封筒
(ア)調査書・成績証明書・単位証明書
切手を貼付けして、郵送先(申請者)の住所・氏名を記入して下さい。
(参考 R06.10.01料金改定)
1通 110円【長形3号】
2通 140円【角形2号】
5通まで 180円【角形2号】
9通まで 270円【角形2号】
(イ)(ア)以外の証明書
切手を貼付けして、郵送先(申請者)の住所・氏名を記入して下さい
(参考)10通まで 110円【長形3号】
ページトップに戻る
各種証明書発行について
兵庫県立学校授業料等徴収条例が改正され、卒業後は、21年4月1日から証明書発行手数料として1通につき400円必要となりました。
1 証明書の種類
(1)卒業証明書(2)修了証明書
(3)成績証明書
(4)単位修得証明書
(5)在学期間証明書
(6)調査書
2 証明書の申請方法
証明書が必要な方は、証明書交付申請書(兼交付台帳)に必要事項を記入のうえ発行手数料を添えて申請してください。(証明書の種類によっては、発行までに日数を要する場合がありますので、余裕を持って申請してください。)なお、一度納付された手数料はいかなる場合でも還付できません。
(1)窓口で申請する場合
本人確認の書類を提示してください。(健康保険証、運転免許証、パスポート等)
(2)代理人が窓口で申請する場合
証明対象者の代理人であることの確認書類を提示してください。(証明対象者も必要)
(健康保険証、運転免許証、パスポート等)
(3)郵送により申請する場合
下記の書類を本校事務室まで郵送してください。
① 証明書交付申請書(兼交付台帳)
② 本人確認の書類のコピー
(代理人の場合は、証明対象者と代理人の確認書類のコピー)
③ 現金書留または郵便定額小為替(切手等は不可)
④ 返信用封筒
(ア)調査書・成績証明書・単位証明書
切手を貼付けして、郵送先(申請者)の住所・氏名を記入して下さい。
(参考 R06.10.01料金改定)
1通 110円【長形3号】
2通 140円【角形2号】
5通まで 180円【角形2号】
9通まで 270円【角形2号】
(イ)(ア)以外の証明書
切手を貼付けして、郵送先(申請者)の住所・氏名を記入して下さい
(参考)10通まで 110円【長形3号】
お問い合わせ先 |
---|
〒669-1545 三田市狭間が丘1-1-1 兵庫県立北摂三田高等学校 TEL 079-563-6711 FAX 079-563-6712 |