真っ白な空に日差しが眩しい好天のもと、大勢の方が浜坂漁港に集いイベントスタート。ダンス部の出演が近づくにつれ空模様が怪しくなりましたが、若さとパワーで暗雲を吹き飛ばしました。
本年度最初のダンス部の校外地域貢献活動。約20分間で6曲披露しました。「もちまき」直前でもありステージ前の多くの方にダンスを見ていただきました。
4月6日(日) ダンス部
記事タイトル及び日付の一覧を閲覧したい方は、上記ボタンから記事一覧ページへ移動できます。このページでは当該カテゴリの全記事本文をアーカイブしています。
無段の部では1年生のメンバー全員が賞状を手にすることができました。これからも新チーム一丸となって頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!
●試合結果
無段の部 優勝 奥村 兜
準優勝 塩川瑞貴
3位 倉田剛助、山本庵心
有段者の部 3位 西澤強秀
10月27日(日)柔道サークル
第48回兵庫県高等学校総合文化祭の開会行事がアクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)大ホールにて行われました。 今年は、そのなかで、麒麟獅子舞部が郷土芸能部門を代表しての発表をさせていただきました。他の行事等との兼ね合いで、演舞を披露するのではなく、2年生部員全員で協力して作成した映像による発表というかたちにはなってしまいましたが、その映像を使って、1年生部員の2名が立派に麒麟獅子舞の紹介と郷土芸能部門発表会の宣伝をしてくれました。
10月26日(土)麒麟獅子舞部
結果だけ見れば大敗ですが、今大会2位の八鹿高校相手に1Qは5点差で食らいつく最高の滑り出し。全員が初心者からスタートしたチームがここまで成長したか、と見ていて嬉しくなりました。このチームはまだまだ発展途上です。ここからどこまで成長するのか楽しみですこれからも応援よろしくお願いします。
●試合結果
女子1回戦 浜坂37-88八鹿
9月16日(日)17日(月祝)
女子バスケットボールサークル
前大会にて屈した近大豊岡との再戦。必勝を誓ってゲームに臨み、前半は1点差で折り返す好ゲーム!しかし、魔物は後半に潜んでいた…。3Qで逆転を許し、4Qで追い上げる粘りをみせたものの非常に悔しい敗戦となりました。
●試合結果
男子2回戦 浜坂58-70近大豊岡
男子5位決定戦 浜坂81-29和田山
9月16日(日)17日(月祝)
男子バスケットボール部
新チームになって初めての公式戦でした。団体戦では香住高校に敗れてしまいましたが、個人戦では2年生の橋本翔太くんと古本優希くんが優勝することができました。
●試合結果
男子個人の部 中量級 優勝 橋本翔太
男子個人の部 -66kg級 優勝 古本優希
団体戦 2位
9月15日(日)柔道サークル
7月13日(土)豊岡こうのとり球場で夏の選手権大会二回戦が行われました。地域の方々の多くのご声援を力に、6年ぶりに初戦突破しました。
●試合結果
浜坂 5-2 白陵
野球部
昨年の同大会では、県大会への出場権を得る生徒はいませんでしたが、今年は7名の生徒が県大会への出場権を獲得。1年間の成長を感じることができました。また、この大会は多くの3年生の引退試合にもなりました。卓球を続けて得たものを、それぞれの進路で活かしてくれることを願います。
●試合結果
男子シングルス 田中壮明・濱本七瀬・尾崎海太・井上詠太・松岡偉大
女子シングルス 亀井心琴・井上蒼菜
以上7名が県大会への出場権獲得
6月8日(土)卓球部
団体戦では惜しくも香住高校に敗れてしまいましたが、個人戦では3年生の西澤強秀くんと2年生の古本優希くんが優勝することができました。
●試合結果
男子個人の部 -73kg級 1位 西澤強秀
男子個人の部 -66kg級 1位 古本優希
男子団体の部 2位
4月28日(日)柔道サークル