スクールミッション・スクールポリシー
スクールミッション
「立志探究」の理念のもと、思いやりの心、基礎的な知識及び技能、確かな専門技術を備え、主体的に未来に挑戦し、社会に貢献できる人材を育成する。
スクールポリシー(総合学科)
育成をめざす資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
- 一人一人の可能性の扉を開くことのできる「志」と「心」のある生徒を育成する。
- 自立して未来に挑戦する意欲のある生徒を育成する。
- 基本的な生活習慣を身につけ、積極的に社会に参画できる生徒を育成する。
- 命の尊さ、素晴らしさを日々実感することができる生徒を育成する。
- 基礎基本を着実に身につけ、意欲的に知識・技能を修得することがきる生徒を育成する。
教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
- 幅広い選択科目を開設し、柔軟な教育内容を展開する。
- 基本的な生活習慣の定着を図り、自立の心を育む。
- 互いに支えあい協力する人間的なふれあいを重視する教育を実践する。
- ふるさと貢献活動をはじめさまざまな体験活動をとおして、豊かな人間形成に努める。
- 専門的な知識を有する大学と連携し、高度な知識や技術を活用した探究的な学びに取り組む。
入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
- 一人一人の可能性の扉を開くことができる生徒を募集する。
- 自立して未来に挑戦することができる生徒を募集する。
- 個別最適化された教育課程から学び、成長することができる生徒を募集する。
スクールポリシー(工業科)
育成をめざす資質・能力に関する方針(グラデュエーション・ポリシー)
- 一人一人の可能性の扉を開くことのできる「志」と「心」のある生徒を育成する。
- 自立して未来に挑戦する意欲のある生徒を育成する。
- 基本的な生活習慣を身につけ、様々な資格や検定に挑戦する生徒を育成する。
- 基礎的な知識及び確かな専門技術を備えた技術者を育成する。
- 地域や社会を支える望ましい勤労観、職業観を持った人間性豊かな生徒を育成する。
教育課程の編成及び実施に関する方針(カリキュラム・ポリシー)
- 挨拶、返事、服装、期日、時間の厳守を身につけさせる実践を展開する。
- 地域との連携を図り、外部講師を招聘し、実社会における専門技術を学ぶ意識付けを図る。
- 体験学習をとおして、勤労観・職業観を持った人間性豊かな人材の育成に取り組む。
- 現場見学や就業体験等の体験学習を通じて多様な進路に対応した学びを設定する。
- 各種コンテスト出場など、外部機関と連携した実践的・体験的な学びを展開する。
入学者の受入れに関する方針(アドミッション・ポリシー)
- 一人一人の可能性の扉を開くことができる生徒を募集する。
- 自立して未来に挑戦することができる生徒を募集する。
- 社会で生きて働くための技術の習得を実践する生徒を募集する。
学校詳細
外部サイト