豊岡総合高校事務室より
証明書発行について
以前、豊岡総合高校、豊岡実業高校、豊岡南高校、豊岡農業高校の生徒であった方々へ
下記の証明書は、平成21年4月1日から 有料になっています。
(注)卒業された方は、卒業日(卒業年度の3月1日)の翌日以降、
転学・退学された方は、転学・退学日の翌日以降から対象となります。
有料となる証明書(証明書1通 400円)
※証明書によっては、卒業後の経過年数により発行ができない場合があります。詳細は下記参照- 卒業証明書
- 修了証明書
- 成績証明書 ※
- 調査書※
- 単位修得証明書 ※
- 在学期間証明書
【成績証明書・調査書の発行】
卒業後5年まで発行【単位修得証明書の発行】
卒業後20年まで発行証明書の申請方法
発行には時間がかかる場合がございますので余裕を持って手続きを行ってください。
事前にご連絡いただければ発行に要する時間が短縮できます。
事務室窓口での申請
事務室窓口にて、本人又は代理人(親族)が証明書交付申請用紙に必要事項を記入し、
証明手数料と本人確認できる書類(運転免許証、健康保険証など)と共に提出してください。
受付時間は次のとおりです。
- 夏校時(4月~11月)は、平日の午前8時00分から午後4時30分まで。
- 冬校時(12月~3月)は、平日の午前8時25分から午後4時55分まで。
- ただし夏校時から冬校時への移行日は年度によって変わり、年末年始の休業日は除きます。
- ※令和4年1月4日(火)は学校閉庁日とし、業務を休止いたします。
郵送による申請
下記 1~4 の書類を同封して本校へお送りください。
- 証明書交付申請書(必要事項を記入したもの)
- 本人確認できる書類(運転免許証、健康保険証など)のコピー
- 宛先を明記し、切手を貼った定形返信用封筒(返信に応じた額の切手を貼ってください)
-
証明手数料(400円×申請枚数)は下記のAまたはBのどちらかにより納付してください。
- 手数料額の定額小為替(郵送は普通郵便にて)
- 手数料額の現金(郵送は現金書留にて)
宛先
〒668-0023
兵庫県豊岡市加広町6番68号
兵庫県立豊岡総合高等学校 事務室 交付申請書在中
兵庫県豊岡市加広町6番68号
兵庫県立豊岡総合高等学校 事務室 交付申請書在中
外部サイト