網干高校通信制サブメニュー
HOME
年間行事予定
学校通信魚吹
学校行事紹介
年間行事(網通の四季)
4月
◆
2019年度レポート作成
◆
2019年度入学式
◆
入学式(2018年度)
◆
開講式(2019年度)
開講式(2018年度)
◆
新入生オリエンテーション(2016)
◆
豊岡協力校開講式
◆
西脇北協力校開講式
5月
◆2019年はなまつり IN あぼし
◆2018年
はなまつり IN あぼし
◆
阪神昆陽協力校開講式
◆
新入生歓迎交流会2019
◆
新入生歓迎交流会2018
◆
地域クリーン作戦2019
◆地域クリーン作戦
2018
◆
前期西播但馬地区体育大会2019
◆
前期西播磨但馬地区定通体育大会2018
◆
前期生徒総会
◆
防災避難訓練
6月
◆2019年度 地域とふれあう公開講習会
◆
2018年度 地域とふれあう公開講習会
◆
2017年度の地域とふれあう公開講習会
◆
2016年度地域とふれあう公開講習会
)
◆
2019進路ガイダンス
◆2018進路ガイダンス
7月
◆7月テスト
◆
夏季保護者会
◆
2019校内生活体験発表会
◆
2018校内生活体験発表会
七夕飾り
◆
7月保護者会
◆
スキっと れんこんアイス
◆あぼし民謡フェスタ2019 すきット れんこんアイス
8月
◆
転入生説明会
◆
情報モラルLHR
◆
卒業生を囲む会
9月
◆西播但馬地区定時制通信制生活体験発表会(2019年度)
◆西播但馬地区定時制通信制生活体験発表大会(2018年度)
◆2019年度文化教育活動
◆
2018年度文化教育活動(DVD)
◆
2017年度文化教育活動
◆
れんこんアイス 西播磨フードセレクションに挑戦
10月
◆10月テスト
◆
(2017年度)第67回兵庫県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会
◆
(2017年度)スポーツタイム
◆
(2019年度)近畿地区高等学校通信制生徒生活体験発表会
◆
(2018年度)近畿地区高等学校通信制生徒生活体験発表大会
◆
(2017年度)近畿地区高等学校通信制生徒生活体験発表会
◆
学習タイム・算数力(紹介)
◆
産業教育フェア参加
◆
網通作品展2019
網通作品展2018
網通作品展2017
◆
2019オープンハイスクール10月
◆
2018オープンハイスクール(1回目)
11月
◆
はりま学生交流会
(2019年11月2日)
◆
情報モラル教室(SNSの危険性について)
◆西播磨但馬地区後期定時制通信制体育大会
2018年度 卓球部・バドミントン部
バスケットボール部(2017年度)
卓球部(2017年度)
◆近畿高等学校通信制課程体育大会
2018年度 剣道部
バスケットボール部(2017年度)
剣道部(2017年度)
◆
アサーション・トレーニング
(2019年度インスパイア・ハイスクール事業)
◆
生きていくための短歌-31文字の思い-
(2018年度インスパイア・ハイスクール事業)
◆
小西達也
Song&Talk
(2017年度インスパイ・ハイスクール事業)
◆
インスパイア・ハイスクール事業講演会
(2016年度)
◆
兵庫県南海トラフ地震津波一斉避難訓練
◆
2019年度後期生徒総会
◆
2018年度
後期生徒総会
◆
保健講話(2017年度)
◆
修学旅行(2019年度)
2018年度は実施せず
◆
修学旅行(2017年度)
◆
職員研修会・発達障害に関して
◆
あぼし民謡フェスタ
◆
オープンハイスクール11月(2019年度)
12月
◆
オープンハイスクール(2回目)2018年度
◆近通体 バスケットボール部
(2016)
◆
ひょうごのふるさと芸術文化活動推進事業(2019年度)
◆
あぼしまちカフェクリスマス(2019年度)
1月
◆1月テスト
自由研究発表会
今年度最後のLHR
高等学校魅力・特色づくり活動発表会
2月
◆
閉校式・受講指導
◆第37回卒業証書授与式(2018年度)
◆
第36回卒業証書授与式(2017年度)
◆お別れ会
3月
○このページの先頭に戻る
○ホームに戻る
Copyright (C)
兵庫県立網干高等学校通信制
. All Rights Reserved.