平成28年度
1 実施要項 

    こちら から   

2 研究一覧
分 野
1 キャリア形成の支援 (0件)
2 体験活動 (0件)
3 国際化に対応した教育 (1件)
4 伝統と文化に関する教育 (2件)
5 「確かな学力」の育成 (8件)
6 「ことばの力」の育成 (4件)
7 理数教育 (1件)
8 情報教育 (1件)
9 道徳教育 (1件)
10 人権教育・多文化共生社会の実現をめざす教育 (2件)
11 環境教育 (0件)
12 防災教育 (0件)
13 体育・スポーツ活動 (3件)
14 健康教育・安全教育 (3件)
15 幼児期の教育 (0件)
16 特別支援教育 (4件)
17 教職員の協働体制 (0件)
18 児童生徒理解に基づく生徒指導 (0件)
19 教職員としての資質と実践的指導力 (5件)
20 学習指導 (3件)
21 学級経営 (1件)
22 学校・家庭・地域の連携 (1件)
23 生涯を通じた学びの充実 (0件)
24 文化財の保存・活用 (0件)
25 「スポーツ立県ひょうご」の実現 (0件)

3 研究テーマ等 (クリックすると、それぞれの活動状況報告書が表示されます) 
3.国際化に対応した教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
3-1 能力別日本語クラスにおける実践及び教科学習でのサポート体制の構築について 芦国日本語教育研究会
県立芦屋国際中等教育学校
教諭  足立 春奈

一覧へ戻る ↑
4.伝統と文化に関する教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
4-1 日本各地に伝わる民族舞踊の研究及びその実践
〜子どもたちの笑顔と地域との交流をめざして〜
芦風会
芦屋市立朝日ヶ丘小学校
教諭  菅原 淳也
4-2 魅力ある小学校バンドを目指して 姫路市小学校管楽器教育研究会
姫路市立青山小学校
教諭  大谷 健

一覧へ戻る ↑
5.「確かな学力」の育成
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
5-1 情報の意図的な制限による論理的思考の育成
〜「つっこみ問題」と「見えない化」に着目して〜
三算会
三木市立緑が丘小学校
教諭  牛島 敏雄
5-2 心通わせ 互いに伸びていこうとする子の育成
〜伝え合いを通して主体的・協働的に課題を解決しようとする授業づくり〜
太田小アクティブ・ラーニング研究会
太子町立太田小学校
教諭  前田 健佑
5-3 学び合い高め合う授業の創造
〜心に響く「伝え合い」をめざして〜
半田小研究グループ
たつの市立半田小学校
主幹教諭  小谷 貴代
5-4 アクティブ・ラーニングを取り入れた国語における授業づくりの研究 東小研究部会
たつの市立揖西東小学校
主幹教諭  福井 三千穂
5-5 自ら学び 伝え合う子どもの育成
〜9年間の高丘ビジョン〜
小中一貫を進める会
明石市立高丘中学校
教諭  川口 大作
5-6 算数・数学科における「使える」学力の育成
〜小中合同の授業研究とパフォーマンス評価〜
零余子の会
小野市立河合中学校
教諭  友定 聖征 
5-7 21世紀型学力の育成を目指した主体的・協働的な学びの探求
〜アクティブ・ラーニング型授業実践とその評価方法〜
西高授業研究会
県立伊丹西高等学校
教諭  下浦 広章
5-8 「地理総合」の導入に向けた授業モデルづくり
〜小中高連携による〜
「地理総合」に向けた小中高連携研究会
県立柏原高等学校
主幹教諭  久保 哲成  

一覧へ戻る ↑
6.「ことばの力」の育成
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
6-1 自分の考えを表現し、話し合う力を育てる授業創りをめざして 若葉の会
芦屋市立潮見小学校
教諭  高橋 拓夢
6-2 言葉の力を育てる国語科授業の創造
〜様々な書く活動を取り入れて〜
国語授業力アップサークル
加東市立滝野東小学校
教諭 山本 賀陽子
6-3 自分の思いを 生き生きと表現する子どもの育成
〜単元を貫く言語活動の充実〜
せんだんに集う会
朝来市立東河小学校
教諭  西口 奈央子
6-4 表現力を養い、豊かな心を育てる 由良小学校研修部
洲本市立由良小学校
教諭 津守 輝明

一覧へ戻る ↑
7.理数教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
7-1 学び合いのなかで わかる できる 児童の育成
〜算数的活動を通した 学びの構築〜
城南小算数研究会
篠山市立城南小学校
教諭  西垣 好子

一覧へ戻る ↑
8.情報教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
8-1 主体的・協働的な学びの授業づくり
〜タブレットの効果的活用〜
タブレット利活用探求チーム
芦屋市立精道小学校
教諭  大林 亮

一覧へ戻る ↑
9.道徳教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
9-1 互いに認め合い、支え合い、学び合う みつっ子の育成
〜対話でつなぎ、よりよく生きることにつなぐ道徳科の授業を通して〜
御津小研究グループ
たつの市立御津小学校
教諭  丸山 岳志

一覧へ戻る ↑
10.人権教育・多文化共生社会の実現をめざす教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
10-1 平和を構築する市民を育てるための平和教育のあり方をさぐる 西宮で平和教育を考える会
西宮市立樋ノ口小学校
主幹教諭  高見 祥一
10-2 「自ら学び、自ら考え、つながり続ける平和教育」
〜これまでの平和教育をふり返り、新たな実践を積み重ねよう〜
HEIWAの鐘
丹波市立和田小学校
教諭  北村 皆子

一覧へ戻る ↑
13.体育・スポーツ活動
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
13-1 かかわり合いを通して、積極的に身体を動かす姿勢を育む授業づくり
〜幼小連携に向けた取り組みの充実を目指して〜
芦屋市幼小体力向上研究会
芦屋市立宮川小学校
教諭  内藤 剛志
13-2 市内の児童の基礎体力・運動能力の更なる向上を目指す 元気アップ相生
相生市立双葉小学校
教諭  寺内 悠大
13-3 誰もが楽しく学び合える体育授業の創造
〜「動ける体」を育む体育授業をめざして〜
篠山体育授業研究会
篠山市立多紀小学校
教諭  明山 亘

一覧へ戻る ↑
14.健康教育・安全教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
14-1 生きる力をはぐくむ食育 西宮市栄養教諭・学校栄養職員研究会
西宮市立鳴尾北小学校
栄養教諭  丸山 絹代
14-2 学校生活において適応が困難な子どもの心に寄り添う
〜事例検討会を中心とした教育支援と体制〜
教育臨床事例研究会
加西市立日吉小学校
養護教諭  岸井 さとみ
14-3 子どもの心に根ざす、心のケアの視点を兼ね備えた安全教育のあり方についての研究 パワーアップ研究会
香美町立兎塚小学校
主幹教諭  坂本 和宏

一覧へ戻る ↑
16.特別支援教育
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
16-1 安心して学ぶ喜びを感じる学級作りを特別支援教育の視点で進める
〜発達に課題のある子どもたちを通常学級の中で育てる方法をさぐる〜
共に学び個を生かす学級作りの会
川西市立清和台小学校
教諭  田中 冨二子
16-2 特別支援教育の視点からの創造
〜つなぐ・つなげる・つながる〜
SSE研究グループ
朝来市立枚田小学校
主幹教諭  大槻 かおり
16-3 子どもの発達に応じた指導
〜個別支援プログラム〜
特別支援教育「スイセンの会」
南あわじ市立八木小学校
主幹教諭  仲野 恭代
16-4 特別支援教育コーディネーターの専門性の向上と育成を目的とした研修の在り方
〜自分たちで特別支援教育コーディネーターを養成するために〜
但馬リンク研究会
県立和田山特別支援学校
主幹教諭  古屋 光晴  

一覧へ戻る ↑
19.教職員としての資質と実践的指導力
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
19-1 若手教員の授業実践を中心とした教師としての力量を高める NEWBEACH
芦屋市立打出浜小学校
教諭  今若 孝広
19-2 望ましい人間関係を育みながら、意欲的に取り組む学級活動
〜よりよい学級づくりをめざして〜
神崎郡特別活動自主研究グループ
市川町立甘地小学校
教諭  藤原 奈保美
19-3 教師の学びをつなぎ、授業力を高める
〜実践交流・合同授業研究・一斉教育講演会を通して〜
豊岡市授業づくり研究会
豊岡市立八条小学校
教諭  山根 啓樹
19-4 「授業で勝負する」指導方法の工夫改善
〜アクティブ・ラーニングに関する実践的研究〜
研究グループ「師庵」
養父市立高柳小学校
教諭  柴垣 竜太
19-5 「自ら見つけ、学び、わかる喜びを」
〜思考力・判断力を伸ばす社会科授業の創造〜
西宮市立中学校社会科教育研究会
西宮市立鳴尾中学校
主幹教諭  上田 善子

一覧へ戻る ↑
20.学習指導
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
20-1 子どもと創る算数学習
〜子どもが考える力を伸ばす授業を目指して〜
川西算数研究会
川西市立緑台小学校
教諭  野山 仁実
20-2 学び合う教室を作ろう
〜アクティブ・ラーニングの視点から授業改善に取り組む〜
学び合う教室づくり研究グループ
高砂市立高砂小学校
教諭  徳永 美子
20-3 創造の根っこをはぐくむ
〜創造活動の喜びを味わわせる図工・美術科の授業づくり〜
図工・美術授業研究グループ
高砂市立伊保小学校
教諭  奥村 隆則

一覧へ戻る ↑
21.学級経営
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
21-1 こころ豊かで自立した人づくりをめざす特別活動
〜自発的、自治的な活動の指導を深めて〜
赤穂市特別活動研究部
赤穂市立高雄小学校
教諭  東 豊

一覧へ戻る ↑
22.学校・家庭・地域の連携
  研究テーマ 研究グループ名・代表者名 
22-1 地域・学校の音楽文化を育てる小学校合唱団(部)指導法の研究と実践 CHORUS777研究会(コーラス スリーセブン)
伊丹市立摂陽小学校
教諭  徳田 達郎