|
研究テーマ |
研究グループ名・代表者名 |
5-1 |
情報の意図的な制限による論理的思考の育成
〜「つっこみ問題」と「見えない化」に着目して〜 |
三算会 三木市立緑が丘小学校
教諭 牛島 敏雄 |
5-2 |
心通わせ 互いに伸びていこうとする子の育成
〜伝え合いを通して主体的・協働的に課題を解決しようとする授業づくり〜 |
太田小アクティブ・ラーニング研究会
太子町立太田小学校 教諭 前田 健佑 |
5-3 |
学び合い高め合う授業の創造
〜心に響く「伝え合い」をめざして〜 |
半田小研究グループ たつの市立半田小学校
主幹教諭 小谷 貴代 |
5-4 |
アクティブ・ラーニングを取り入れた国語における授業づくりの研究 |
東小研究部会 たつの市立揖西東小学校
主幹教諭 福井 三千穂 |
5-5 |
自ら学び 伝え合う子どもの育成 〜9年間の高丘ビジョン〜 |
小中一貫を進める会 明石市立高丘中学校
教諭 川口 大作 |
5-6 |
算数・数学科における「使える」学力の育成
〜小中合同の授業研究とパフォーマンス評価〜 |
零余子の会 小野市立河合中学校
教諭 友定 聖征 |
5-7 |
21世紀型学力の育成を目指した主体的・協働的な学びの探求 〜アクティブ・ラーニング型授業実践とその評価方法〜 |
西高授業研究会 県立伊丹西高等学校
教諭 下浦 広章 |
5-8 |
「地理総合」の導入に向けた授業モデルづくり
〜小中高連携による〜 |
「地理総合」に向けた小中高連携研究会
県立柏原高等学校 主幹教諭 久保 哲成 |