HOME>>学校生活>>部活動>>陸上競技部

北三ブログ『陸上競技部』
ページトップに戻る
陸上競技部
令和6年度の活動報告
令和5年度 活動報告
大会名 | 成績 |
---|---|
丹有高校総体 |
男子優勝6連覇 男子優秀選手:白髭 怜士 女子優秀選手:齋藤 朱里 計29名:県総体出場権獲得 |
県高校総体 ※近畿大会出場権獲得者のみ記載 |
男子総合8位 白髭 怜士(2)(400mH 第2位) 宮本 拳気(3)(砲丸投 第5位) 宮本 拳気(3)(円盤投 第6位) 竹内悠登(2)-溝口遼太(2) -白髭怜士(2)-藤平直弘(3) (4×400m 第3位) 齋藤 朱里(2)(200m 第5位) 齋藤 朱里(2)(400m 第2位) 塩田 珠恵(3)(400mH 第3位) |
近畿高校総体 ※全国総体出場権獲得者 |
齋藤 朱里(2)(400m 第5位) |
全国高校総体 |
齋藤 朱里(2)(400m 準決勝進出) |
丹有ユース ※優勝者のみ記載 |
矢持 龍大(1年400m) 谷 佳汰(1年800m) 氏原京志郎(1年1500m・1年5000m) 西中 一真(1年400mH) 田上 大貴(1年走幅跳) 高石 陽士(1年円盤投) 竹内 悠登(2年400m) 畑中 登仁(2年1500m・2年5000m) 白髭 怜士(2年110mJH・2年400mH) 前中 智瑛(2年3000mSC) 畑瀬 滉太(2年5000mW) 坂本 颯大(2年走幅跳) 織田 健 (2年やり投) 男子4×100m(坂本-白髭-河野-竹内) 男子4×400m(白髭-矢持-平井-夛川) 鷲北 茉優(1年800m・1年1500m) 山下 萌妃(1年100mYH) 若狭 弥玖(2年100m) 齋藤 朱里(2年200m) 中井向日葵(2年1500m・2年3000m) 春名ほのり(2年走高跳) 森 美波(2年やり投) 計36名:県ユース出場権獲得 |
兵庫県ユース |
男子総合7位 2年女子優秀選手:齋藤 朱里 矢持 龍大(1年400m 第7位) 氏原京志郎(1年1500m 第6位) 西中 一真(1年400mH 第6位) 高石 陽士(1年円盤投 第4位) 竹内 悠登(2年400m 第5位) 畑中 登仁(2年1500m 第5位) 白髭 怜士(2年400mH 第1位) 畑瀬 滉太(2年5000mW 第8位) 織田 健 (2年やり投 第5位) 鷲北 茉優(1年800m 第5位) 齋藤 朱里(2年200m第1位/400m第1位) 森 美波(1年やり投 第8位) 男子4×400m(竹内-白髭-矢持-溝口 第3位) |
近畿ユース |
白髭 怜士(2年400mH 第1位) 男子4×400m 第5位 齋藤 朱里(2年400m第1位、200m第2位) |
丹有ジュニア |
男女アベック2連覇 男子最優秀選手:白髭 怜士 女子最優秀選手:齋藤 朱里 |
U18全国陸上 愛媛 |
白髭 怜士(2)(300mH 第7位) 齋藤 朱里(2)(300m B決勝進出) |
丹有駅伝 |
男子総合優勝5連覇 区間賞 2区 前中 智瑛(2) 4区 氏原京志郎(1) 7区 寶井 崚介(3) 女子総合第2位 区間賞 4区 奥野 日菜(3) |
県駅伝 |
男子18位 女子21位 |
令和4年度 活動報告
- 陸上競技部 夏以降の北摂三田陸上競技部(R5.1.12)
- 陸上競技部 丹有駅伝 報告(R4.10.31)
- 陸上競技部 丹有ジュニア 報告(R4.10.4)
- 陸上競技部 近畿ユース総体 報告(R4.10.3)
- 陸上競技部 県ユース総体 報告(R4.9.26)
- 陸上競技部 全国総体 報告(R4.9.7)
- 陸上競技部 近畿総体 報告(R4.6.30)
- 陸上競技部 県総体 報告(R4.6.9)
- 陸上競技部 丹有総体 報告(R4.6.8)
大会名 | 成績 |
---|---|
丹有高校総体 |
男女アベック優勝5連覇 女子最優秀選手:内藤 香乃 計24名:県総体出場権獲得 |
県高校総体 ※近畿大会出場権獲得者のみ記載 |
内藤 香乃(3)(400mH 第1位) 内藤 香乃(3)(100mH 第2位) 山下 愛生(3)(走高跳 第3位) 白髭 怜士(1)(400mH 第5位) 齋藤 朱里(1)-嶋原美奈子(3) -塩田 珠恵(2)-内藤 香乃(3) (4×100m 第5位) 内藤 香乃(3)-齋藤 朱里(1) -塩田 珠恵(2)-嶋原美奈子(3) (4×400m 第6位) |
近畿高校総体 ※全国総体出場権獲得者 |
内藤 香乃(3)(400mH 第1位) 山下 愛生(3)(走高跳 第1位) 内藤 香乃(3)(100mH 第4位) |
全国高校総体 |
内藤 香乃(3)(400mH 第3位) 山下 愛生(3)(走高跳 第3位) |
丹有ユース ※優勝者のみ記載 |
河野 創太(1年100m・1年200m) 溝口 遼太(1年400m・1年800m) 畑中 登仁(1年1500m) 岩田 祐樹(1年5000m) 白髭 怜士(1年110mJH・1年400mH) 前中 智瑛(1年3000mSC) 荻野 桔梗(1年走幅跳) 織田 健 (1年やり投) 加治 大武(2年110mJH・2年400mH) 嶌本 悠人(2年3000mSC) 宮本 拳気(2年砲丸投・2年円盤投) 佐藤 翔永(2年やり投) 男子4×400m(溝口-白髭-金剛-加治) 齋藤 朱里(1年100m) 中井向日葵(1年3000m) 春名ほのり(1年走高跳) 森 美波(1年やり投) 新家 礼響(2年1500m・2年3000m) 塩田 珠恵(2年100mYH・2年400mH) 女子4×100m(齋藤-塩田-若狭-五百蔵) 女子4×400m(若狭-齋藤-五百蔵-塩田) 計29名:県ユース出場権獲得 |
兵庫県ユース |
白髭 怜士(1年400mH 1位 /110mJH 5位) 溝口 遼太(1年400m 第3位) 塩田 珠恵(2年400mH 第3位) 畑中 登仁(1年1500m 第4位) 織田 健 (1年やり投 第4位) 宮本 拳気 (2年砲丸投 4位 / 円盤投 7位) 佐藤 翔永(2年やり投 第4位) 竹内 悠登(1年400m 第5位) 加治 大武(2年400mH 第5位) 齋藤 朱里(1年100m 6位/400m 6位) 森 美波(1年やり投 第8位) 男子4×400m(竹内-白髭-加治-溝口 第4位) |
近畿ユース | 白髭 怜士(1年400mH 第1位) |
丹有ジュニア |
男女アベック優勝 女子最優秀選手:塩田 珠恵 |
国民体育大会 栃木 |
内藤 香乃(3)(300mH 第4位) 内藤 香乃(3)(走幅跳 第8位) 山下 愛生(3)(走高跳 第8位) |
丹有駅伝 |
男子総合優勝4連覇 区間賞 1区 氏原功志郎(3) 5区 嶌本 悠人(2) 女子総合優勝7連覇 区間賞 1区 新家 礼響(2) 2区 水野 果穂(1) 3区 奥野 日菜(2) |
県駅伝 |
男子22位 女子21位 |
令和3年度 活動報告
- 陸上競技部 近畿ユース 報告(R4.3.4)
- 陸上競技部 県ユース 報告(R4.3.3)
- 陸上競技部 丹有駅伝 報告(R4.3.2)
- 陸上競技部 U18陸上競技大会 報告(R4.3.1)
- 陸上競技部 北三合宿 報告(R3.8.18)
- 陸上競技部 全国IH 報告(R3.8.17)
- 陸上競技部 近畿総体 & U20日本陸上競技選手権大会 報告(R3.7.14)
- 陸上競技部 兵庫選手権 報告(R3.7.13)
- 陸上競技部 陸上競技部 丹有総体 主将報告(R3.7.1)
- 陸上競技部 陸上競技部 県総体 報告(R3.6.15)
- 陸上競技部 丹有総体 報告(R3.5.27)
大会名 | 成績 |
---|---|
丹有高校総体 |
男女アベック優勝4連覇 女子最優秀選手:内藤 香乃 計20名:県総体出場権獲得 |
県高校総体 ※近畿大会出場権獲得者のみ記載 |
宮田 晴人(3)(三段跳 第3位) 内藤 香乃(2)(400mH 第2位) 山下 愛生(2)(走高跳 第1位) |
近畿高校総体 ※全国総体出場権獲得者 |
内藤 香乃(2)(400mH 第2位) 山下 愛生(2)(走高跳 第2位) |
全国高校総体 |
内藤 香乃(2)(400mH 第5位) 山下 愛生(2)(走高跳 第7位) |
丹有ユース ※優勝者のみ記載 |
西田 陽規(1年5000m) 寶井 崚介(1年3000mSC) 鈴木 伽埜(1年走高跳) 宮本 拳気(1年砲丸投) 宮本 拳気(1年円盤投) 加門 昂大(2年400m) 中道 裕太(2年5000m) 森田 泰斗(2年やり投) 塩田 珠恵(1年400m) 新家 礼響(1年1500m) 塩田 珠恵(1年400mH) 嶋原 美奈子(2年100m) 嶋原 美奈子(2年200m) 児玉 七海(2年3000m) 内藤 香乃(2年100mYH) 内藤 香乃(2年400mH/大会新) 山下 愛生(2年走高跳/大会新) 女子4×100m(塩田-嶋原-山下-内藤) 女子4×400 m(塩田-嶋原-山下-内藤) 計30名:県ユース出場権獲得 |
兵庫県ユース |
宮本 拳気(1年砲丸投 第7位) 浅倉 慶太(2年走高跳 第5位) 塩田 珠恵(1年400m 第5位) 塩田 珠恵(1年400mH 第5位) 内藤 香乃(2年100mYH 第3位) 内藤 香乃(2年400mH 第1位) 山下 愛生(2年走高跳 第1位) 女子4×400m (塩田-山下-内藤-嶋原 第7位) |
近畿ユース |
内藤 香乃(2年100mYH 第5位) 内藤 香乃(2年400mH 第1位) 山下 愛生(2年走高跳 第1位) |
丹有ジュニア | 中止 |
第15回U18 陸上競技大会 |
内藤 香乃(2)(300mH 第1位) 山下 愛生(2)(走高跳 第7位) |
丹有駅伝 |
男子総合優勝 1区 植田 順也 (3) 第2位 2区 山田 瑞揮 (2) 第1位 3区 久山 大祐 (2) 第1位 4区 氏原 功志郎(2) 第1位 5区 土持 奏 (2) 第1位 6区 平澤 宏一郎(2) 第1位 7区 中道 裕太 (2) 第1位 女子総合優勝 1区 泉 華乃音 (3) 第1位 2区 水野 果穂 (1) 第1位 3区 新家 礼響 (1) 第1位 4区 奥野 日菜 (1) 第2位 5区 児玉 七海 (2) 第1位 |
県駅伝 |
男子10位 女子23位 |
令和2年度 活動報告
- 陸上競技部 県駅伝 報告(R2.11.24)
- 陸上競技部 丹有駅伝 報告(R2.10.29)
- 陸上競技部 全国高等学校陸上競技大会2020(R2.10.28)
- 陸上競技部 丹有高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会 報告(R2.10.20)
- 陸上競技部 全国高等学校陸上競技大会2020 出場決定(R2.10.1)
- 陸上競技部 近畿高等学校ユース陸上競技選手権大会 報告(R2.9.28)
- 陸上競技部 兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会 報告(R2.9.1)
- 陸上競技部 全国高校陸上競技大会2020 参加標準記録突破(女子3種目)(R2.8.26)
- 陸上競技部 全国高校陸上競技大会2020 参加標準記録突破(男子三段跳)(R2.7.31)
- 陸上競技部 ユース予選会(R2.7.31)
- 陸上競技部 クマちゃんより(R2.6.11)
大会名 | 成績 |
---|---|
丹有高校総体 | 中止 |
県高校総体 |
中止 |
近畿高校総体 | 中止 |
全国高校総体 |
中止 |
丹有ユース ※優勝者のみ記載 |
久山 大祐(1年800m) 氏原 功志郎(1年5000m) 中道 裕太(1年3000mSC) 浅倉 慶太(1年走高跳) 西村 知隼(1年三段跳) 植田 順也(2年5000m) 伊藤 飛岳(2年3000mSC) 宮田 晴人(2年三段跳/大会新) 内藤 香乃(1年100mH・走幅跳/共に大会新) 塩飽 佐英(2年100m・200m) 小島 愛華(2年800m) 上崎 柊侑(2年1500m・3000m) 女子4×100(山下-内藤-今津-塩飽) 女子4×400(今津-塩飽-山下-内藤) |
兵庫ユース |
宮田 晴人(2年三段跳 第1位/二連覇) 浅倉 慶太(1年走高跳 第5位) 氏原 功志郎(1年1500m 第6位) 氏原 功志郎(1年5000m 第6位) 中道 裕太(1年3000mSC 第7位) 山下 愛生(1年走高跳 第1位) 内藤 香乃(1年走幅跳 第1位) 内藤 香乃(1年100mH 第3位) |
近畿ユース |
宮田 晴人(2年三段跳 第5位) 山下 愛生(1年走高跳 第1位) 内藤 香乃(1年100mH 第2位) 内藤 香乃(1年走幅跳 第2位) |
丹有ジュニア ※優勝者のみ記載 |
男子総合第2位 植田 順也(2)(5000m) 奥野 颯太(2)(3000mSC) 宮田 晴人(2)(三段跳) 女子総合優勝 (最優秀選手:山下愛生) 上崎 柊侑(2)(1500m/大会新) 上崎 柊侑(2)(3000m) 内藤 香乃(1)(100mH) 内藤 香乃(1)(400mH) 内藤 香乃(1)(走幅跳) 山下 愛生(1)(走高跳/大会新) 山下 愛生(1)(やり投) |
全国高等学校陸上競技大会2020 |
内藤 香乃(1)(走幅跳 第23位) (宮田(2)と山下(1)は参加標準記録突破) |
丹有駅伝 |
男子1位(植田-土持-氏原-久山-奥野-中道-東郷) 女子1位(上崎-児玉-塩飽-藤井-小島) |
県駅伝 |
男子16位(植田-東郷-久山-氏原-土持-奥野-中道) 女子15位(上崎-児玉-内藤-山下-小島) |
平成31年度/令和元年度 活動報告
- 陸上競技部 2020新PV(R2.2.21)
- 陸上競技部 2020新年練習(R2.1.16)
- 陸上競技部 2019除夜の鐘(R2.1.16)
- 陸上競技部 2019最近の様子④(R1.12.23)
- 陸上競技部 2019最近の様子③(R1.12.23)
- 陸上競技部 2019最近の様子②(R1.12.23)
- 陸上競技部 2019最近の様子①(R1.12.23)
- 陸上競技部 県駅伝 報告(R1.11.25)
- 陸上競技部 丹有駅伝 報告(R1.11.25)
- 陸上競技部 U20U18日本陸上競技選手権大会 報告(R1.10.31)
- 陸上競技部 2019近畿ユース 報告(R1.9.27)
- 陸上競技部 2019全国高等学校陸上競技選抜大会 報告(R1.9.13)
- 陸上競技部 2019丹有ジュニア 報告(R1.9.9)
- 陸上競技部 2019県ユース 報告(R1.9.9)
- 陸上競技部 全国総体報告(R1.8.30)
- 陸上競技部 近畿総体 報告 (R1.6.25)
- 陸上競技部 県総体 報告 (R1.6.10)
- 陸上競技部 丹有総体 報告 (R1.5.15)
- 陸上競技部 兵庫リレーカーニバル 報告 (H31.4.26)
大会名 | 成績 |
---|---|
丹有高校総体 ※優勝者のみ記載 |
男子総合優勝 (最優秀選手:内藤源一郎) 岡本直也(100m・200m) 西藤聖弥(走高跳)、加治之典(走幅跳) 山本侑輝(三段跳)、佐々木智隆(砲丸投) 内藤源一郎(110mH・400mH/大会新) 唐渡-岡本-山本-内藤(4×100m) 山本-岡本-谷垣-内藤(4×400m) 女子総合優勝 (最優秀選手:井上紗耶加) 井上紗耶加(走高跳) 山中佑香(砲丸投・円盤投・ハンマー投) |
県高校総体 |
男子総合第17位 内藤源一郎(400mH 第3位) 山本侑輝(三段跳 第6位) 唐渡-岡本-山本-内藤(4×100m 第5位) 内藤-岡本-谷垣-山本(4×400m 第8位) 女子総合第18位 井上紗耶加(走高跳 第1位) ※2連覇達成 |
近畿高校総体 |
内藤源一郎(400H 準決勝進出) 山本侑輝(三段跳 決勝11位) 唐渡-岡本-藤田-内藤(4×400m 準決勝進出) 井上紗耶加(走高跳 第3位) |
全国高校総体 |
井上紗耶加(走高跳 第7位) |
丹有ユース ※優勝者のみ記載 |
植田順也(1年 5000m) 宮田晴人(1年三段跳/大会新) 神田龍哉(2年5000m・3000mSC) 松村宏起(2年5000mW) 西藤-谷垣-宮田-石津(4×100m) 池本-谷垣-西藤-石津(4×400m) 塩飽佐英(1年100m・200m) 上崎柊侑(1年1500m/大会新・3000m) 松原優衣(2年800m) 伊東百花(2年1500m・3000m) |
兵庫ユース |
男子総合18位 宮田晴人(1年三段跳 第1位) 奥野颯太(1年800m 第5位) (1年1500m 第5位) 神田龍哉(2年3000mSC 第7位) 池本-谷垣-石津-西藤(4×400m 第8位) 女子入賞なし |
近畿ユース | 宮田晴人(1年三段跳 第8位) |
丹有ジュニア |
男子総合優勝 池本陽介(400m) 神田龍哉(5000m・3000mSC) 宮田晴人(三段跳) 石津-池本-西藤-谷垣(4×400m) 女子総合第2位 (最優秀選手:上崎柊侑) 上崎柊侑(1500m/大会新・3000m/大会新) |
U18U20日本陸上競技選手権 |
井上紗耶加(U20 走高跳 第7位) 内藤源一郎(U18 300mH 第5位) |
丹有駅伝 |
男子1位(神田-村田-植田-足立-藤田-平松-奥野) 女子1位(上崎-井原-松原-小島-伊東) ※7年ぶり男女アベック優勝 |
県駅伝 |
男子15位(神田-村田-足立-植田-藤田-平松-奥野) 女子15位(上崎-井原-小島-松原-伊東) |