1年生に交通・薬物講話を行いました。 (2025.04.15)
川西警察署より二人の講師をお招きし、交通安全と薬物乱用防止についての講話を行いました。交通安全については、二人乗りやスマホのながら運転の禁止など、自転車を運転する際の注意点について、薬物乱用防止については、オーバードーズや大麻などの危険性についてお話しいただきました。いずれについても、不注意や油断が自分や家族、周囲の人の未来に大きな影響を与えてしまうという内容の講話に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
666-0157 兵庫県川西市緑が丘2丁目14番1号/ 2-14-1 Midorigaoka, Kawanishi, Hyogo, Japan 666-0157
TEL.072-794-7411 FAX.072-794-7412 / Phone. Int'l-81-72-794-7411
HOKURYO-Festa(文化祭) 今年から中学生に公開します!→コチラ 第1回オープンハイスクール(7月26日)の受付を6月11日より開始します R8年度 教育実習を希望される方はコチラ |
|
以下のブラウザ(Google Chrome・Microsoft Edge・FireFox)をご利用ください。 | ![]() |
![]() |
川西警察署より二人の講師をお招きし、交通安全と薬物乱用防止についての講話を行いました。交通安全については、二人乗りやスマホのながら運転の禁止など、自転車を運転する際の注意点について、薬物乱用防止については、オーバードーズや大麻などの危険性についてお話しいただきました。いずれについても、不注意や油断が自分や家族、周囲の人の未来に大きな影響を与えてしまうという内容の講話に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。