
こんにちは!僕は東灘高校のマスコットキャラクター
「ひがだね」です。東灘高校の生徒の1日を紹介するね♪
|
ほとんどの生徒が深江駅から徒歩かバスで通学しているよ。
歩くにはちょっと距離があるけど、お友達とおしゃべりしたり、
勉強や部活動の相談をするにはちょうどいい距離なんだ。
晴れた日には海風が気持ちいいよ♪

|
東灘高校では時間差登校を実施しているよ
登校したら教室へはいって、
始まるまで朝の読書タイム
これまであまり本を読まなかったけど、
本って意外と面白い!

|

 |
朝のSHR(ショートホームルーム)
担任の先生やクラスメイトとのコミュニケーションから朝が始まります。
まずは、朝のあいさつ「おはようございます」♪
 |
|
午前の授業スタート!
通常授業はこの時間だよ
1時間目 8:50~ 9:40
2時間目 9:50~10:40
3時間目 10:50~11:40
4時間目 11:50~12:40

昼休み♪

食堂も広くて、おいしいよ!
うどんもカレーもフライドポテトも♪
中でも定食が一番大好き!
|

 |

|
午後の授業、開始
5時間目 13:25~14:15
6時間目 14:25~15:15
7時間目 15:25~16:15
7時間目まである日もあるよ。
|
 |

終わりのSHR
大切な連絡がいっぱいだよ

掃除
掃除はとても大切な仕事。毎日使っている場所を、役割分担して明日も気持ち良く使えるように綺麗にする仕事。
放課後は部活動や委員会活動へGo!
東灘高校は1年生の1学期は全員が部活動に所属するよ。
それは「がんばる自分の居場所」を作るためなんだ。
部活動や委員会活動はいわば、「小さな社会」、
授業では学べないような礼儀やコミュニケーション力を身につけたり、
普段は体験できないような経験をしたり、
仲間と一緒にやりとげる喜びを実感したりできる、貴重な時間だよ。



家に帰ったら、今日の復習や宿題、明日の予習や準備も大事!
こうやって僕たち「ひがだね」=東灘高校の生徒、は毎日色々な知識と経験を吸収しながら、少しずつ成長しているんだ。

|