ふるさと納税(ワンストップ制度対応)を利用した
県立学校環境充実応援プロジェクト
~兵庫県立東灘高等学校~

 |
平成28年3月25~27日に北海道で開催された、
第35回全国高等学校空手道選抜大会へ出場しました!
空手道部はこれまで平成15年度から数えると、近畿大会へは11回、全国大会へは9回、出場しました。
今も全国を目指しがんばっています!「夢を形に」 空手道部の応援、ご支援、よろしくお願いします!
|
「ふるさと納税制度」を活用した寄付の申し込み方法は以下の通りです。
① 電子申請(別ウィンドウで電子申請のページが開きます)
② 寄付窓口へ持参、郵送、FAX送信
のいずれかの方法でお申し込みください。
◎よくある質問
「ふるさとひょうご寄附金」って何?
「ワンストップ制度」って何?
|
② 寄付窓口へ持参、郵送、FAX送信 する方法
寄付申出書を以下よりダウンロードして記載してください。
→ワード:寄付申出書
→PDF:寄付申出書(右クリック、名前を付けて保存してください)
↓記入例へのリンク(別ウィンドウでPDFが開きます)

以下の窓口へ、持参、郵送、送信してください。
◎兵庫県立東灘高等学校 事務室
〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町50番
TEL078-452-9600 FAX078-452-9601
◎兵庫県教育委員会事務局財務課(県庁3号館10階)
〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
TEL078-362-3744 FAX078-362-3960
◎兵庫県東京事務所(都道府県会館13階)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3
TEL03-5212-9040 FAX03-5212-9042
|
よくある質問
「ふるさとひょうご寄附金」って何?
「ふるさとひょうご寄附金」は、兵庫県版ふるさと納税です。ふるさと納税には、自分の選んだ自治体に寄附をされた場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額控除されるメリットがあります。
(ただし、2,000円を超える部分が全額控除される寄附額には上限があります。寄附をされる方の給与収入や家族構成に応じて上限額が異なります。下表「2,000円の持ち出しで済む寄附額の上限(目安)」参照。)
)
給与収入、家族構成ごとの控除額の目安(総務省ホームページ)(外部サイトへリンク)別ウィンドウで開きます。(平成28年9月6日のリンク先)
|
「ワンストップ制度」って何?
確定申告が不要な方向けです。
年内に5か所以内に寄付を行う方はこちらを選ばれるほうが便利です。
※確定申告が不要な給与所得者等は、ふるさと納税の控除申請を寄附先団体が本人に代わって行うことを要請することが出来ます。
(なお、確定申告を行う方は、ふるさと納税ワンストップ特例制度は利用できません。現行どおり確定申告を通じて、控除を受けてください。)
暦年(1月~12月)のうち、5団体を超える地方自治体に寄附を行った方は、今までどおり確定申告の手続きが必要です。
|