兵庫県立芦屋国際中等教育学校
Hyogo Prefectural
Ashiya International Secondary School
目次
ホームへ
トップページ
校長室より
教育目標・特徴
芦屋国際20周年記念事業
特色ある教育内容
教育課程
生徒・部活動
学校行事
入試情報
学校説明会
募集要項など
編入学について
後期課程シラバス
進路結果
緊急時の対応について
学校いじめ防止基本方針・生徒指導
学校感染症について
在校生へ
卒業生の方へ
学校評価
学校評議員会
魅力紹介
アクセス
事務室より
県立学校環境充実応援プロジェクト
English MENU
オンライン遠隔授業
芦屋国際中等PTA
教育目標
1. 言語環境や文化的背景の異なる子どもたちの相互啓発により、共に生きる心をはぐくみ、
多文化社会に生きるにふさわしい人間形成を図る。
2. 個に応じた指導の充実により、基礎・基本を確実に身につけ、それを基に自ら学び、考え、
判断し、行動する力を培う。
3. コミュニケーション能力や異なる文化を理解・尊重する態度など豊かな国際感覚を備え、
国際社会に貢献できる力を育てる。
教育の特徴
一般の中学校・高等学校にあたる前期課程・後期課程の6年間を通じて、異なる言語環境や文化的背景のもとに育った生徒が、能力や適性に応じて弾力的に学ぶ中高一貫校として、教育活動を展開します。
スクールミッション・ポリシー
「スクールミッション・ポリシー」(PDF)