校長室だより
2024年9月19日 令和6年度 高砂南 special team入会式
![]() |
|
安東校長の激励の言葉 | |
全生徒はブレザーのラペルに学年章として学年色の襟章を装着しています。 平成31年度より、特色化の一環として強化を図るクラブの男子ハンドボール部 剣道部、野球部、陸上競技部の部員は、高校生活への意識向上を目的として、 学校が公式に認定する襟章を着装することになっています。今年から公式襟章 (ビンバッジ)に加えて、ユニフォームにワッペンも付けるようになっています。 9月19日放課後、剣道場において各部の新入部員は安東校長先生より、 激励の言葉をいただき、高砂南special teamに入会しました。 |
|
![]() |
|
右から陸上競技部・野球部・剣道部・男子ハンドボール部 | |
![]() |
|
安東校長先生を囲んで笑顔の部員たち |
2023年1月16〜19日 「2学年LHR」
令和5年1月16日(月)〜17日(木)の4時間目に、安東校長先生が2年生で修学旅行に参加出来なかった生徒を対象にLHRを校長室で実施しました。 LHRでは安東校長先生の阪神淡路大震災の体験談や青年海外協力隊で行かれたソロモン諸島の話などをされました。校長先生が生徒から質問を受ける形で、たくさん話をすることが出来ました。 |
|
2022年12月5日 「化学基礎特別補習」
![]() |
|
6.02×10の23乗はどれぐらいですか。 | |
令和4年12月5日(月)7時間目に4D教室において、安東校長先生が1年生の化学基礎の特別補習を開講されました。1年生で希望する生徒たちが受講しました。
希望する生徒が多かったため、4D教室に元々ある机・椅子が足りず他の教室から持ってきて受講した生徒もいました。 化学基礎のmol に関する内容の分野を @「mol とは」を理解する。(mol の説明) A mol を使いこなす(練習問題演習) として、補習を実施されました。 @のmol の説明は具体的にわかりやすく話されていました。Aのmol の練習問題演習は、生徒の理解の度合いを確かめながら、問題の解き方を丁寧に解説されていました。 明日から2学期の期末考査が始まりまることもあって、受講した1年生の生徒たちは真剣に補習に取り組んでいました。今回の特別補習を受けてさらに理解を深めて、期末考査では良い成績を収めてくれることを期待しています。 |
|
![]() |
|
校長先生の説明を真剣に聴く1年生 |
2022年9月12日 「就職試験激励会」
![]() |
|
令和4年9月12日(月)7時間目に2−D教室において、就職試験をひかえた就職希望者への激励会を開催いたしました。 本年度の就職希望生徒へ校長先生より激励のお言葉がありました。 「今まで取り組んできたことに自信を持って、当日の試験に臨みましょう。ご家族をはじめたくさんの方々が、君たちを支えています。とにかく元気を出して就職試験に臨んでください。」とお話されました。 生徒たちが自分の進路先の実現に向けて、9月16日から始まる就職試験にベストを尽くしてくれるものと期待しています。 |
|
![]() |
![]() |
就職担当の辻井先生と進路部長の山下先生からもお話がありました。 |
2022年8月10日 科学部が『高南中庭ビオトープ計画』をプレゼン
![]() |
|
科学部による【高南中庭ビオトープ計画】 校長先生に、私たちの考えている『高南中庭ビオトープ計画』を プレゼンテーションさせていただきました。 いくつかのご質問をいただき、より具体的に計画を深めることが できました。今後の活躍のご期待下さい。 |
2022年5月23日 令和4年度 高砂南 special team入会式
![]() |
|
安東校長の激励の言葉「常に全力を出しましょう!」 | |
![]() |
![]() |
女子バスケットボール部代表主将が 高砂南 special teamについて説明 |
剣道部代表が 入会生代表 誓いの言葉 |
全生徒はブレザーのラペルに学年章として学年色の襟章を装着しています。 平成31年度より、特色化の一環として強化を図るクラブの男子ハンドボール 女子バスケットボール、剣道の部員は、高校生活への意識向上を目的として、 学校が公式に認定する襟章を着装することになっています。 5月23日放課後、剣道場において各部の新入部員は安東校長先生より、 公式襟章(ビンバッジ)を授与され、高砂南special teamに入会しました。 |
|
![]() |
![]() |
安東校長より各クラブ新入生代表に公式襟章(ビンバッジ)を授与 | |
![]() |
![]() 公式襟章 |
![]() |
|
安東校長先生を囲んで笑顔の部員たち |