![]() 過去の卒業生の卒業後の進路です。各年度のリンクをクリックしてください。
![]() 三田祥雲館高校では、進路実現に向けて、きめ細かなサポートを行っています。 進路サポート年間計画
![]() 受験で学んだ大切なこと 受験が不安で、辛くて、いやになって、諦めそうになったとき、一生懸命はげまし、応援してくれた友達、ガイダンスの先生、担任の先生、そして家族のおかげです。受験は楽ではないけれど、決して孤独ではないこと、そして最後まで諦めないことの大切さを学びました。 部活で得た達成感 常に上を目指して、地道に練習してきたことが、結果として現れたり、たとえいい結果が残せなくても自分なりに満足できた時の達成感は、最後まで粘った人にしか分からない。 一つ一つの積み重ね 休みの期間なども補習が充実していた。先生方も真剣に教えてくれた。やっぱり一番大事なのは積み重ねていくこと。一つ一つが自分の糧になっていく。 祥雲館に来てよかった! 本当に、祥雲館に来てよかった!多くのいい先生に恵まれた環境で、夏休みから土日もずっと図書館を開けて下さって、補習もたくさんしてくださって…。勉強だけでなく、部活も探究も、祥雲だから頑張れた! お互いを尊重して ディスカッションも難しかったけど、お互いの意見を尊重して新しい意見が生まれることの大切さを知った。祥雲はどの先生も熱心に指導してくださって、本当に支えられました。祥雲に来て本当によかったです。 部活と勉強両方頑張りました 私は、女子サッカー部に所属していました。部活をしていたからこそ受験を乗り越えることができたと思います。最後まであきらめないこと、自分で始めたことは投げ出さないこと、気持ちを切り替えることを大切にし、部活と勉強両方頑張りました。 プレゼンテーションはいい経験 祥雲館ならではの探究講座を学べて、とてもラッキーだと思います。プレゼンテーションは将来企業で働く人は必要となってくるし、企業に働かない人でも、自分の意見を発表できるいい経験だと思います。 論文を書く経験は貴重 私は、祥雲館で探究活動や論文など、たくさんの経験をしました。実際に、入試で小論文が必要だったけど、それまでに授業で書いていたから自信を持つことができました。 |