![]() |
![]() |
2017年度 オープンハイスクールについて |
11月18日(土) 第2回オープンハイスクールが行われました。中学生142名、保護者120名、教育関係者2名、計264名の方々に参加していただきました。ありがとうございました。 当日の様子はココをクリック 第3回オープンハイスクール11/18(月)(個人/学校共通)申込フォームはコチラをクリック (終了) https://goo.gl/forms/Kab5q3YchSBRLiQj2 (上記クリックできないときは左のhttpsを試してください。) 10月19日(木)第3回オープンハイスクールの詳細が決定しました。詳しくは下の第3回オープンハイスクール欄をごらんください。 神戸地区・淡路地区・芦屋地区の中学校は10月18日各中学校へ校長宛・参加生徒・保護者様宛の文書を添付メールで送りました。 阪神地区(三田地区を含む)の中学校は、郵送で各中学校へ文書を10月下旬にお送りします。送付文書は次をクリックしてください。 第3回オープンハイスクールのご案内(各中学校長様、参加生徒・保護者様) 神戸・阪神地区の公立中学校について、申込は、1)「中学校の先生が申し込む(1度に5名まで送信可能)」2)「中学生が個人で申し込む」 のどちらでも構いません。各中学校の先生の指示に従い、申し込んでください。(この地区の公立中学校で個人申込をする生徒はそのことを担当の先生にお知らせください。) なお、兵庫県内の上記以外の地区や県外、海外、私立中学校の方は個人で申込してください。 申込は、一番上の申込フォームをクリックしてください。 10月19日(木)申込開始、11月13日(月)17:00締め切り。 9月18日(月・祝) 第2回オープンハイスクールが行われました。中学生214名、保護者179名、教育関係者1名、計394名の方々に参加していただきました。ありがとうございました。 当日の様子はココをクリック 前の土曜雨天のため、当日(月曜)に体育大会が開催された中学校の生徒の皆さんやその他部活などで欠席された方もいました。残念でしたが、次回第3回オープンハイスクールにぜひお越しください!(次回第3回のご案内は10月中旬予定) 第2回オープンハイスクール9/18(月・祝)(個人/学校共通)申込フォームはコチラをクリック (終了) https://goo.gl/forms/M9hls5LAA5Edn6BI2 第2回オープンハイスクールの詳細が決定しました。詳しくは下の第2回オープンハイスクール欄(第3回の下)をごらんください。 神戸地区の中学校は6月14日付けで各中学校へ校長宛・参加生徒・保護者様宛の文書を添付メールで送りました。 阪神地区(三田地区を含む)の中学校は、郵送で各中学校へ文書を6月下旬にお送りします。送付文書は次をクリックしてください。 第2回オープンハイスクールのご案内(各中学校長様、参加生徒・保護者様) 神戸・阪神地区の公立中学校について、申込は、1)「中学校の先生が申し込む(1度に5名まで送信可能)」2)「中学生が個人で申し込む」 のどちらでも構いません。各中学校の先生の指示に従い、申し込んでください。(この地区の公立中学校で個人申込をする生徒はそのことを担当の先生にお知らせください。) なお、兵庫県内の上記以外の地区や県外、海外、私立中学校の方は個人で申込してください。 申込は、一番上の申込フォームをクリックしてください。6月14日(水)申込開始、9月11日(月)17:00締め切り。 5月13日(土)第1回オープンハイスクールが行われました。雨天の中、お越しくださり、ありがとうございました。 当日の様子は、ココをクリック 「第1回オープンハイスクール申込(学校/個人共通)」 スマートフォン・PC 申込み終了しました。 当日午前7時現在、芦屋市または西宮市に、大雨警報、洪水警報、大雪警報、暴風警報、暴風雪警報のいずれかが発表されているときは、中止になります。 【参加申し込み】 4月24日(月)申込開始〜5月10日(水)17:00締切 学校で取りまとめの指示がある場合には先生に申込の希望を言って申込してもらってください。申込される「学校の先生」ご利用のメールや連絡先電話をお書きください。1回5名まで記入できます。また、個人で送るようにと指示があったり、学校のコンピュータから送れない場合には、個人が自分のスマートフォンやPCで送ってください。(公立中学生が個人で送る場合、二重に申し込まないように自校の先生にお知らせください。)申し込んだメールアドレスに対して、申込完了のメールを返送する予定ですのでしばらくお待ちください。 (スマートフォン(例:docomo. ez.web. vodafone.)への返信はこちらのgmailが受信できるよう設定をお願いします。) それ以外の地区(県内、県外、海外を含む)や、私立の中学校の生徒は、各自のスマートフォン、PCを使い、申し込んでください。 (注)万一申込フォームが未着の場合でも、当日朝受付いたします。どうぞお越しください。 中学校送付の2017年県立国際のポスターはこちらをクリック 4月21日(金) 第1回オープンハイスクール(学校説明会) 5月13日(土)の詳細が決定いたしました。(下記の「第1回オープンハイスクール」部分参照) 4月21日(金) 2017年度のオープンハイスクールのページを開設しました。 5月は「第1回オープンハイスクール(学校説明会)」9月「第2回オープンハイスクール」11月「第3回オープンハイスクール」にぜひお越し下さい。なお、日程は下記のように決定しています。時間帯は午前中に予定しています。詳細内容が決定すれば、「(内容・時間帯は予定)」の文字をはずして、UPしていきます。 |
第3回 オープンハイスクール 2017年11月18日(土) (内容・時間帯は決定) |
|
---|---|
8:15〜 9:00〜10:00 10:10〜10:40 11:00〜11:45 11:00〜12:30 |
受付開始 体育館下ピロティ 全体会(体育館) @ 校長あいさつ A 海外研修について B スーパーグローバルハイスクール(SGH)について C 推薦入試募集要項について D 本校生による受検体験談、中学生へのアドバイス(2年次生) (休憩) @ 1年次総合的な学習の時間の1年間の取組(SGH)について A 2年次総合的な学習の時間.の1年間の取組(海外研修)報告 (研修先:イギリス・カナダ・アメリカ) (休憩・移動) 英語/国際科目などの公開授業に参加 → 教室ごとに解散 個別相談会・学校説明会(希望者対象) |
【授業参加/見学について】 (1)選択する「国際/英語など」の授業は@総合英語『DDD』(1年次生)A『外国語としての日本語』B『国際ボランティア研究』C『英語理解TT』(2年次生)D『絵本で見る世界』E『応用科学(実験)』 F『高校世界史入門』(特別設定科目) より第1希望〜第3希望まで前もってお知らせ下さい。(第一希望でG「どれでもよい」を選択することもできます。) (2)参加していただく「国際/英語など」の体験授業(公開授業)参加科目は、当日受付時にお知らせします。 【学校説明会/個別相談】11:00〜12:30 ・個別相談会 (希望者のみ、個別に相談したい方を対象、中央廊下にて) ・学校説明会 (希望者のみ、社会科教室にて) 1回目 11:00〜11:25 2回目 12:00〜12:25 ☆ 個別相談会と学校説明会を並行して実施 【参加申し込み】 阪神・神戸地区の公立中学校には、中学校長あてにご案内の文書を発送します。(10月下旬メールまたは郵送予定。) 中学校経由、個人の申込みのいずれの場合も、11月13日(月)17:00までにホームページ⇒「第3回オープンハイスクール申込」欄より入力・送信し申込みをお願いいたします。 (中1,2生も参加できます。返送フォームに学年欄があります。また保護者、教育関係者のみの参加も可能です。) (学校、個人申込み欄は共通です。体験授業は第3希望までお書きください。保護者のみも参加可能です。) 【注意】 (1) 駐車場のスペースがありませんので、お車での来校はご遠慮ください。 (2) 体育館では、スリッパまたは体育館シューズなど上履きとそれを入れる袋をご用意ください。(体育館以外の場所は下履きです。) (3) 当日午前7時現在、芦屋市、西宮市、神戸市のいづれかに、大雨警報、洪水警報、大雪警報、暴風警報、暴風雪警報のいずれかが発表されているときは、中止します。 (4) 参加していただく体験授業(公開授業)の科目は、当日受付時にお知らせします。 (5) 定員の都合上、希望通りにならないことがございます。あらかじめ、ご了承ください。 |
第2回 オープンハイスクール 2017年9月18日(月・祝) (内容・時間帯は決定) |
|
---|---|
9:00〜 10:00〜10:45 11:00〜11:45 12:10〜12:40 13:15〜15:00頃 |
@ 受付開始 (食堂で待機―待ち時間の間に本校生徒の活躍を紹介) A 第2校時「外国研究」参加/普通授業見学、個別相談又は 学校説明会(希望者対象) B 第3校時「外国研究」参加/普通授業見学、個別相談又は 学校説明会(希望者対象) C 部活動紹介(体育館)(希望者対象) (昼休み) D 部活動見学(自由見学) |
【授業参加/見学について】 生徒の皆さんは「外国研究」の授業1時間参加と普通授業を1時間見学できます。 (1)選択する「外国研究」の授業は「@韓国・朝鮮,A中国,Bイタリア,Cスペイン,Dドイツ,Eフランス」の6つから第3希望まで前もってお知らせ下さい。 (どれでも良い場合は第1希望で「どれでもよい」を選択してください) (2)参加できる「外国研究」の授業(2校時か3校時)は、当日受付時にお知らせします。2,3校時のうち空いた方の時間に普通授業見学ができます。(3)普通授業内容は未定です。 (4)授業参加が必ずしも第1希望のところにならないことがあります。あらかじめご了承ねがいます。 【学校説明会/個別相談】 保護者の皆さん、生徒の皆さんは第2、3校時に体験授業、授業見学以外に個別相談会又は学校説明会に参加できます。 【その他】 (1)9:00に受付開始です。食堂でお待ちいただく(9:20〜10:00)の間、本校生の活躍の紹介をします。(今回は過去のスピーチコンテストのDVD予定) 食堂は9:00--13:15まであけています。食堂営業11:30〜13:15に食堂で食べられますし、持参したお弁当を食べて頂くこともできます。 (2)部活動紹介のあと、昼食時間(12:40--13:15)です。そのあと午後に部活動見学があります。(自由参加) 【参加申し込み】 阪神(三田含む)地区の公立中学校には、中学校長あてに文書を発送します。(6月下旬郵送予定。) 神戸地区は今回より6月14日付で各中学校のメーリングリストのアドレスへ配信します。 中学校経由、個人の申込みのいずれの場合も、6月14日(水)〜9月11日(月)17:00までにホームページ⇒「第2回オープンハイスクール申込」欄より入力・送信し申込みをお願いいたします。 (中1,2生も参加できます。返送フォームに学年欄があります。また保護者、教育関係者のみの参加も可能です。) 【注意】 (1) 駐車場のスペースがありませんので、お車での来校はご遠慮ください。 (2) 体育館では、スリッパまたは体育館シューズなど上履きとそれを入れる袋をご用意ください。(体育館以外の場所は下履きです。) (3) 当日午前7時現在、芦屋市、西宮市、神戸市のいずれかに、大雨警報、洪水警報、大雪警報、暴風警報、暴風雪警報のいずれかが 発表されているときは、 中止します。 (4) 参加していただく公開授業の科目は、当日受付時にお知らせします。 (5) 「外国研究」の科目は定員の都合上、希望通りにならないことがあります。あらかじめ、ご了承ください。 |
第1回オープンハイスクール(学校説明会) 2017年5月13日(土) 当日の様子はココをクリック |
|
---|---|
10:00〜 10:30〜 10:35〜 12:00予定 12:00〜12:30 |
受付開始 体育館下ピロティ1F (校舎配置図はこちら) (お待ちの時間に学校紹介のスライドショーを予定しています。) @ 開式・学校長挨拶 A 学校概要の説明 ・どんな学校? ・知ってましたか? ・SGH、CCC、海外研修って? ・どんな進路があるの? B 「卒業生に質問!」コーナー ・本校の卒業生たちにあなたの疑問をぶつけてください。なんでも答えます! C 閉式 D 本校職員による個別相談会 (希望者対象) |
【配布資料】 ・学校紹介パンフレット ・進学実績表 (今春の卒業生の最新データも含んでいます) ・講座(平常授業の)受講生数一覧表 (少人数授業を確認してください) ・過去3年間の推薦入試問題 検査T(筆記)& 検査U(聞き取り)(正答配布は今年度よりいたしません。あらかじめご了承ください。) 【参加申し込み】 阪神・神戸(灘区、東灘区、中央区、兵庫区)・三田地区の公立中学校には、中学校長あてに文書を発送します。(4月下旬到着予定) 学校により学校取りまとめ、個人申込のどちらか指示をお願いします。中学校経由、個人の申込みのいずれの場合も、5月10日(水)17:00までにホームページ⇒「第1回オープンハイスクール申込」欄より入力・送信し申込みをお願いいたします。(中1,2生も参加できます。返送フォームに学年欄があります。また保護者、教育関係者のみの参加も可能です。) 【注意】 (1) 駐車場のスペースがありませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。 (2) 体育館では、スリッパまたは体育館シューズなど上履きとそれを入れる袋をご用意ください。(体育館以外の場所は下履きです。) (3) 当日午前7時現在、芦屋市または西宮市に、大雨警報、洪水警報、大雪警報、暴風警報、暴風雪警報のいずれかが発表されているときは、中 止になります。 |