幼小学部の紹介
- 幼稚部
- 3・4・5歳児に対しての幼児教育を行います。
- 小学部
- 小学校に準じた教科・内容を学習し、
さらに障害に対応するために「自立活動」の時間を置きます。
時間割
- 例(幼稚部)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
9:30~10:30 | 登校 さわってさわってコーナー 荷物整理 着替え 出席シール 自由あそび |
||||
9:50~10:30 | 朝の会・からだあそび | ||||
10:35~10:55 | プレイタイム | ||||
10:55~11:40 | 設定あそび | ||||
11:40~11:50 | トイレ・休憩 | ||||
11:50~12:00 | 移動 | ||||
12:00~13:20 | 給食 歯磨き・着替え |
||||
13:20~13:30 | 移動 | ||||
13:30~13:40 | 終わりの会 | ||||
13:40~13:55 | 着替え・荷物整理 | ||||
13:55~14:00 | 下校 | ||||
- 例(小学部6年)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 |
算数 | 音楽 | 社会 | 国語 | 理科 |
2 |
国語 | 自立活動 | 算数 | 図工 | 社会 |
3 |
体育 | 国語 | 体育 | 理科 | 算数 |
4 |
特別活動 | 算数 | 国語 | 理科 | 音楽 |
5 |
家庭 | 社会 | 道徳 | 算数 | 国語 |
6 |
家庭 | 総合 | 外国語 | 自立活動 | |
主な行事
- 4月
- 入学
- 5月
- 自然体験活動(小・中)
東垂水小交流対面式(小)
体育祭
- 6月
- 校外学習
- 7月
- 避難訓練
大掃除
- 9月
- 校外学習
- 10月
- 学校説明会
強歩会(幼小)
- 11月
- 文化祭
いきいきふれあいコンサート
- 2月
- 節分会(幼小)
- 3月
- 送別会(幼小)
卒業式(小)
修了式(幼)
学習の様子

校外学習
消防署体験

生活単元学習
ミックスジュースづくり

砂遊び
