事務必携等
※ ファイルを直接開けないときは、一度「保存」してから「ファイルを開く」を選択してください。
事務必携
実務資料
- 【全般的事項】
- 新採用者のためのガイドブック (令和5年度 改訂)[PDF]
- 戸惑うことば集 (平成30年2月)[PDF]
- 文書事務の手引(抜粋) [PDF]
- ファイル基準表[Excel] / 県立学校ファイル基準[Excel](令和元年度 庶務研究班)
- 質疑応答集 (令和3年3月 庶務事務編更新)[PDF]
- 押印廃止にかかるQ&A (令和4年11月 東播磨支部作成)[PDF]
- 接遇(アンケートまとめ) (令和4年11月 庶務研究班)[PDF]
- 【人事・給与・服務関係】
- 事例別・提出書類一覧表<人事・給与・服務・共済>(令和6年3月) [PDF版] / [Excel版]
- 給与支給事務マニュアル (令和6年12月)[PDF]
- 給与諸手当認定における留意点 (平成27年度夏期研修資料)[PDF]
- 服務質疑応答集 (平成21年度 県立学校事務長会より引継)[PDF]
- ALT事務質疑応答集 (令和5年3月)[PDF]
- ALT公舎様式集 (令和5年3月)[Excel]
- 会計年度任用職員Q&A (令和2年度 支部研究班作成)[PDF]
- 質疑応答集 (令和3年3月 庶務事務編更新)[PDF] 〔再掲〕
- 服務システムに関するトラブル事例集 (令和5年1月 神戸・淡路支部作成)[PDF]
- 電子化に伴う異動者の送付書類について (令和6年3月 神戸・東播磨・淡路支部作成)[Excel]
- 【経理関係】
- 収入事務のマニュアル(平成27年3月)[PDF版(一部省略)] / [Excel版]
- 光熱水費等算定基準
- 就学奨励費質疑応答集 (平成28年8月 特別支援部会研修会)[PDF]
- 質疑応答集 (令和3年3月 庶務事務編更新)[PDF] 〔再掲〕
- 経理事務自己点検表 (平成17年11月25日教財第1352号 経理事務の適正化について)[PDF]
※ 出納局「会計事務点検マニュアル」(SharePoint「会計事務データベース/お知らせ」に毎年度掲載)の方が新しい内容になっています。 - 一般競争入札(物品購入)の事務の流れ (令和4年3月 会計・管理研究班作成)[PDF]
- 【維持管理関係】
- 工事事務マニュアル (令和6年3月)[PDF]
- 工事事務様式 (令和6年3月)[PDF]
- 公有財産関係資料はSharePoint掲示板「管財課からのお知らせ」に掲載されています。
[概要・規定等] [事務処理要綱等] [システム関係] [システム関係・よくある質問Q&A]
※ SharePoint掲示板にリンク(県庁WAN端末以外からは閲覧できません。) - 県立学校のネットワーク (県立教育研修所 令和元年度県立学校行政職員研修資料より抜粋)[PDF]
※ ①県庁WAN、教育情報ネットワーク及び県立学校のネットワークの構成、②県立学校のL2・L3スイッチの仕組み、③故障時の対応 等に関する資料です。(末尾のメモは研修時の説明内容等を受講者が記載したもの。) - 質疑応答集 (令和3年3月 庶務事務編更新)[PDF] 〔再掲〕
上記資料は随時見直しを行っていますが、制度改正等により内容が古くなっている場合がありますのでご注意ください。