小学校に準じた教科・内容を学習し、さらに障害に対応するために
「自立活動」の時間を置く。
(小学校就学年齢の視覚障害者)
@
個別指導やグループ学習を充実させ、個々の学力向上を図る。
A
強歩会・水泳・フラフープ・マラソン等を継続指導し体力の向上に努める。
B
児童会活動・なかよし会・自然体験学習等の行事や交流を通して、仲間づくりをする。
C
あいさつ・言葉づかい・食事のマナーや整理整頓等の基本的生活習慣を身につける。