![]() |
Web公開講座 英語入門 |
![]() |
単数主語 | 複数主語 |
I eat apples. (私はりんごを食べます。) |
We eat apples. (私たちはりんごを食べます。) |
You eat apples. (あなたはりんごを食べます。) |
You eat apples. (あなたがたはりんごを食べます。) |
He eats apples. (彼はりんごを食べます。) She eats apples. (彼女はりんごを食べます。) It eats apples. (それはりんごを食べます。) |
They eat apples. (彼らはりんごを食べます。) (彼女らはりんごを食べます。) |
上の表からわかるように、動詞が play になっている場合と、plays になっている場合の2通りがあります。Be動詞のところで書いたように、動詞の形は主語によって決まります。一般動詞では、主語が3人称単数、つまり he, she, it またはそれに準ずるもの(例えば Mary は she, a cat は it として考える。)になっている時にだけ、動詞の語尾に -s や -es がつきます。また have が has に変化する場合も主語が3人称単数の時だけです。
(例)
I read a book. (私は本を読む。)
She reads a book. (彼女は本を読む。)
I go to school. (私は学校に行く。)
We go to school.(私たちは学校に行く。)
He goes to school. (彼は学校に行く。)
Mary goes to school.(メアリーは学校に行く。)
I have a dog. (私は犬を飼っている。)
You have a dog.(あなたは犬を飼っている。)
Tom has a dog. (トムは犬を飼っている。)
His sister has a dog. (彼の姉は犬を飼っている。)
単数主語 | 複数主語 |
Do I like sports? (私はスポーツが好きですか。) |
Do we like sports? (私たちはスポーツが好きですか。) |
Do you like sports? (あなたはスポーツが好きですか。) |
Do you like sports? (あなたがたはスポーツが好きですか。) |
Does he like sports? (彼はスポーツが好きですか。) Does she like sports? (彼女はスポーツが好きですか。) Does it like sports? (それはスポーツが好きですか。) |
Do they like sports? (彼らはスポーツが好きですか。) (彼女らはスポーツが好きですか。) |
注:この表のうち、Do I like sports? Do we like sports? Does it like sports? は説明を簡単にするために入れたもので、実際にはあまり使われません。
一般動詞の疑問文はdoかdoesを主語の前に置き、文の最後に?をつけます。do を使うか doesを使うかは、主語によって決まります。主語が3人称単数(he, she, it またはそれに準ずるもの)の時にだけ、does を使います。言い換えれば、動詞の語尾に-sや-esがついている肯定文を疑問文にする時に、does を主語の前に置くということです。またdoesを使った疑問文では、動詞が元の形(原形)に戻ります。忘れないように気をつけましょう。
(例)
You play tennis. (あなたはテニスをします。)
↓
Do you play tennis? (あなたはテニスをしますか。)
He likes music. (彼は音楽が好きです。)
↓
Does he like music? (彼は音楽が好きですか。)
Jane has many books.(ジェーンはたくさんの本を持っています。)
↓
Does Jane have many books?(ジェーンはたくさんの本を持っていますか。)
![]() |
![]() |
![]() |