@Bプロップ
|
スクラムの最前列。全員の力を結集して押しまくるスクラムの要巨漢で頑丈な選手が多い、忍耐強く他の選手のために頑張る優しさも必要 |
A フッカー |
最前列中央でスクラムをコントロール。SHが入れたボールを足でかき出し、多くがラインアウトでもボールを投げ入れる。器用さが必要で、体型はPRに近いがやや小型。 |
CDロック |
強くて頼りになる男の象徴。ラインアウトでは長身を生かしてボールをキャッチし、巨漢を利しての突進で相手ディフェンスにダメージを与える。 |
EFフランカー |
運動量が勝負。あらゆる局面でボール獲得に走り回る機動的ポジション。 |
Gナンバー8 |
FWとBKをつなぐ重要なポジションであり、総合的なスキルを必要とされる。FWのリーダー的存在 |
Hスクラムハーフ |
フィフティーンの中でも小柄な選手が多く俊敏に動き回り、大男の合間をすり抜けて突破する。FWからのボールをBKにつなぐ中継役。 |
Iスタンドオフ |
バックスの中央にいて、司令塔とも称される。パスか、ランか、キックか、攻撃を選択していくゲームメーカー。 |
KLセンター |
自ら攻撃の起点となり突破して、トップスピードでぶつかり合う。強靱な足
腰と正確なタックル能力が求められる。
|
JMウイング |
BKラインの基本フォーメーションの両翼に位置して、チームメイトが苦労してつないだボールを快速を飛ばしてトライに持っていくのが大きな役目。 |
Nフルバック |
最後の砦として味方ゴールラインを守るが、攻撃にも積極的に参加する。一番後ろのポジションなのでミスは許されず、責任感と大胆さを併せ持った性格が適性。 |