3.カセットテープから磁石の粉 |
| もくじへ |
| [目的] | カセットテープから磁性体(磁石の粉)を取り出し、身近なものの磁性を調べる。 |
| [領域] | 物理:磁気 |
| [準備] | カセットテープ |
| [操作] |
| 1) | カセットテープからテープを取り出し、切り分ける。 |
| 2) | テープを一気に引き伸ばす。表面に浮かび上がった磁性体の粉末を削り落とす。 |
| 3) | 取り出した粉を切符や定期券の裏に振りかけてみる。 |
| [留意点・工夫点] | |
| ・ | 磁気記録式のビデオテープや音楽テープが使用できる。 |
| ・ | テープが細く伸びた後一瞬わずかに太くなるときに磁性体の粉末が浮かび上がる。 |
| もくじへ |