生徒会 執行部

このページでは、西宮南高校生徒会 執行部(以下、生徒会)についてご紹介します。

生徒会役員の紹介

            
〔会長〕 藤本 芽唯
〔副会長〕 小田 夢 佐藤 由朔
〔書記〕 田村 妃音
〔会計〕 原田 奏良
〔総務〕 藤井 幸亜 青木 梨里杏
〔総務〕 梶原 陽香 渡邊 友菜

生徒会の仕事とは?

生徒会執行部の仕事は多岐に渡ります。
新年度は新入生オリエンテーションや離任式・対面式の準備。
6月には、学校最大行事である南高祭の運営があります。
さらに夏休みには地域のお祭りである「高須フェスティバル」への模擬店の出店、
10月初旬の体育大会、 年度末には、各部活動の1年間の予算を検討する会議、予算折衝などがあります。

仕事や取り組み(一部紹介)

高須フェスティバル

西宮南高校の周りは、武庫川団地という団地に囲まれています。その武庫川団地で毎年8月に行なわれる「高須フェスティバル」に参加しています。生徒会では、高須フェスティバルに出店する屋台の準備や、一部の運営をお手伝いし、地域に参画しています。

南高祭

51回を数える南高祭の今年のテーマは
「なんか南高祭恋しくな~い?」でした。
今年は、1年生がクラス展示、2年生が模擬店、3年生が劇をしました。また、吹奏楽部や演劇部のステージ、茶華道部や自然科学部など多くの文化部の作品も展示されました。

↑ PAGE TOP