兵庫県高体連ソフトテニス部専門部のホームページ
| Top | 最新情報 | 日程関係 | 試合結果 | リンク | サイトマップ | ご意見・ご要望 |
兵庫県高体連ソフトテニス部専門部へのご意見をお寄せください。
☆ ☆ ☆ お願い ☆ ☆ ☆
本専門部宛のメールは「テキスト」形式でお願いします。
添付ファイルの転送はウィルス感染の原因となりますので差し控えてください。
週に1回はメールを確認していますが、返事が遅れる場合があります。ご容赦ください。
迷惑メール・コンピュータウィルスは社会の敵です。根絶しましょう。
ウィルスを含んだメールはメール・サーバーで自動削除されます。こちらには何も届きません。
|
※メールのマナー※ |
||
メールを作成するマナーについて、記載いたします。電子メールは簡単に書けるのでつい雑な表現になったり、自分本位の文になったりします。次のような点に注意して、メールを作成してください。また、メールも簡単な「手紙」であり、最低限のマナーや作法があります。気持ちを込めて作成してください。 |
||
| 作成例 | ポイント | |
| はじめてメールを差し上げる××高校の○○と申します。 | ←簡単な挨拶/自己紹介 | |
| 実は、〜です | ←用件・依頼事項 | |
| よろしくご検討いただけますようお願いいたします。 | ←文末 | |
|
氏名 |
←発信者の氏名・署名 | |
|
アドレス |
←返信用アドレス | |
| その他注意事項 | ||
|
件名(主題) |
自分のメールの主題を手短に伝えるとても大事な項目です | |
| この欄も省略せず、きちんと記載してください | ||
|
用件 |
文章は、簡潔、しかも用件を確実に。 | |
| 文体は「ですます調」で書く。 | ||
|
文末 |
「よろしくお願いいたします」の様な言葉でしめくくる。 | |
| 初めての人に出すのです、最低限の「礼」を尽くすこと。 | ||
|
氏名等 |
匿名でメールを送ってこられる方が結構います。どうしてですか? | |
| 人に質問するのに、せめて、自分の名前くらい名乗ってください。 | ||
| それに、「匿名」のメールを受け取るのは結構、不愉快です。 | ||
| 親しい人に対してのメールでも名前くらい書くでしょう | ||
以上を了解して、メールを作成する。
| 兵庫県高体連ソフトテニス専門部 | 更新日 13/06/03 10:00 |