![]() |
![]() |
卒業生の皆様へ
|
証明書の発行について -国際高校事務室-
|
平成21年4月1日より、下記の証明書の発行には手数料が必要です (手数料免除の場合を除く。) 2) 修了証明書 3) 成績証明書 4) 単位修得証明書 5) 在学期間証明書 6) 調査書 |
|
問い合わせ先 |
1.事務室窓口で申し込まれる方 | |
平日 9時から16時30分(土・日・国民の祝日は休み)に窓口で申し込んでください |
|
<当日発行できるもの> 15分ほど待っていただきます 1) 卒業証明書 (日本語) 2) 修了証明書 (日本語) <当日発行できないもの> 1週間程度待っていただきます 1) 卒業証明書 (英語) 2) 修了証明書 (英語) 3) 成績証明書 4) 単位修得証明書 5) 在学期間証明書 6) 調査書 |
|
申し込みに必要なもの | |
@ 「証明書交付申請書」 *記入例はこちら A 必要な証明書分の手数料400円×必要部数 (手数料免除の場合を除く。) B 申請者本人であると確認できる書類 (健康保険証・運転免許証等) ※ 調査書を申込む場合、「卒業生調査書発行願」が必要 |
![]() |
![]() |
2.郵送で申し込まれる方 | |
|
|
申し込みに必要なもの | |
@ 「証明書交付申請書」 *記入例はこちら A 必要な証明書分の手数料 (郵便定額小為替か現金書留) B 申請者本人が確認できる証明書(健康保険証・運転免許証等)のコピー ※ 調査書を申込む場合、「卒業生調査書発行願」が必要 C 返信用封筒 (必要な切手を貼付し、申請者の宛名を記入したもの) ・卒業証明書のみ →定形の封筒に84円切手を貼付 ・その他の証明書を含む場合 →郵便料金140円と簡易書留料金320円を足した460円分の切手を角2封筒に貼付 ※ 上記の料金は1通の場合です。 複数枚数の場合は郵便料金を確認してください。 |
![]() |
![]() |
3.本人の代わりに代理で家族が申し込む場合 | |
|
|
申し込みに必要なもの | |
@ 「証明書交付申請書」 *記入例はこちら A 必要な証明書分の手数料 400円×必要部数 B 証明対象者が確認できる書類 (健康保険証・運転免許証等)のコピー ※ 調査書を申込む場合、「卒業生調査書発行願」が必要 C 代理人(申請者)本人であると確認できる書類(郵送の場合はコピー) 証明対象者本人からの委任状でも可 委任状の記載事項 1)証明対象者の名前・生年月日 2)代理人の氏名・続柄 3)証明書の申請を依頼した旨とその日付 4)証明対象者本人の署名押印 |
![]() |
![]() |