
県立神戸高等学校
- 普通科
- 総合理学科
〒657-0804
神戸市灘区城の下通
1丁目5番1号
- Tel:
078-861-0434 - Fax:
078-861-0436
卒業生の皆様へ-証明書の発行について
各種証明書の発行に関する情報です。
下記の証明書は、平成21年4月1日から
卒業生については有料になっています。
有料となる証明書
- 卒業証明書
- 修了証明書
(異動後20年間交付可能) - 成績証明書
(卒業または異動後5年間交付可能) - 単位修得証明書
(卒業または異動後20年間交付可能) - 在学期間証明書
(異動後20年間交付可能) - 調査書
(異動後5年間交付可能)
料金
1通 400円
※ 必ず、つり銭のないようにご用意ください。
証明書の申請方法
(1) 学校での申請
- 申請の受付時間は平日の午前9時から午後4時です。
- 申請用紙が事務室受付にありますので、必要事項を記入し、証明手数料とともに窓口に提出してください。なお、本人あるいは代理申請の場合は申請者の身分を証明する証明書(例:健康保険証、運転免許証等)の提示をお願いします。代理人は、親・配偶者などの親族に限ります。
- 調査書の場合は在学当時の3年の担任教諭まで、担任が転勤等で不在の場合は進路指導部まで、事前に連絡をしておくと発行に要する時間が短時間ですみます。
(2) 郵送による申請
申請用紙をダウンロードし学校事務室まで必要事項を記入した申請書を送付してください。
<申請書以外の必要書類>
- 本人であることを証明する証明書(例:健康保険証、運転免許証等)の写
- 証明手数料(申請する証明書の枚数×400円分の定額小為替)
※ 定額小為替の受取人欄には何も記入しないでください。 - 必要額の切手を貼った返信用封筒(大きさは申請内容に応じて適宜判断してください)
なお、調査書の場合は在学当時の3年の担任教諭まで、担任が転勤等で不在の場合は進路指導部まで、事前に連絡してください。
※ ご提出いただいた個人情報は、本校の責任のもと適切かつ厳重に管理します。
文書・申請書
- 証明書手数料有料化のお知らせ(平成21年4月1日付文書 pdfファイル)
- 申請用紙(Excelファイル) 2020.3更新
- 申請用紙(pdfファイル) 2020.3更新
2020.10更新