 |
学校納付金について(平成28年度) |
(1)授業料
年 額 118,800円 (月額 9,900円)
納付時期 6,9,11,2月 の 4回
1回の振替金額 29,700円
※「高等学校等就学支援金制度」について
詳しくは兵庫県教育委員会財務課のHPをご覧ください。
(2)その他諸会費
納付額(年額)
第1学年 138,350円
第2学年 91,000円
第3学年 37,000円
内訳:学年費、生徒会費、PTA会費、教育活動後援会費
修学旅行積立金(1,2年生) 同窓会費(3年生)
(3)納付方法
金融機関から口座振替
取扱金融機関 但陽信用金庫・兵庫西農業協同組合
※口座振替該当月の13日、再振替日は25日(7月は20日)
(4)平成28年度口座振替一覧表
 |
奨学金について |
(1)高校在学中
(社)兵庫県高等学校教育振興会奨学資金
月額18,000円 申請時期 4〜5月
(2)大学等進学予約
日本学生支援機構 申請時期 3年生の5〜6月
(3)その他の奨学金
交通遺児奨学金 あしなが育英会 等
 |
各種証明書の発行について(在学生) |
※証明書は、午前中に申し込めば、放課後には発行できます。
なるべく早く申し込んでください。
(1)在学証明書
事務室の窓口で、所定の用紙に記入して、申し込んでください。
(2)通学証明書
JR・バス等の通学定期は、駅又は営業所で定期券と生徒証を提示して購入してください。
ただし、進級時および使用期間が引き続かない場合は、事務室で発行する通学証明書が必要です。
また、学期の始めにはJRの学期定期の販売があります。事務室から、前もって申し込み用紙が配布されますので、希望者は事務室に提出してください。
(3)生徒旅客運賃割引証
JRを利用して片道100kmを超える旅行をするときに、運賃の20%が割引されます。事務室に申込用紙がありますので、必要事項を記入して申し込んでください。
 |
各種証明書の発行について(卒業生) |
(1)発行できる証明書の種類
・ 卒業証明書
・ 調査書 (卒業後5年まで)
・ 成績証明書 (卒業後5年まで)
・ 単位修得証明書(卒業後20年まで)
・ 修了証明書
・ 在学期間証明書
(2)手数料の額
1通につき400円(現金または現金書留若しくは郵便定額小為替)
(3)申請方法
ア 事務室窓口(平日8:00〜16:30)の場合
証明書交付申請書に、必要事項を記入し、申し込んでください。
本人確認書類(運転免許証など)が必要です。
代理人(親・配偶者などの親族)が申請する場合には、
代理人の本人確認書類と証明対象者の本人確認書類が必要です。
イ 郵送等の場合
下記の必要書類,手数料を同封し、申し込んでください。
・必要事項を記入した証明書交付申請書
※本校から問い合わせをする場合がありますので、必ず申請書に
連絡の取れる電話番号を記入してください。
・本人確認書類の写し
・返信用封筒(返信先を記載し、82円切手を添付した封筒)
・手数料
ウ その他
卒業証明書以外の証明書の発行には、日数を要しますので、
事前に事務室までご連絡ください。
また、証明書交付申請書の様式は、下記に記載します。
お手数をおかけしますが、ご家庭でダウンロードしていただき、
プリンターで印刷してご利用ください。
証明書交付申請書
|