![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
教育プログラムモデル(1) 誕生の喜びと感動 【テーマ】
誕生の喜びと感動 【ねらい】 様々な生命の誕生にふれるとともに、自分の命が自分を取り巻く多くの人々の愛情に支えられて生かされていることの実感を持つ。 また、生命の誕生の過程について学ぶこと等をとおして、生命の尊厳を体感し、過去から未来へとつながる命を感じ、自分の命のみならず、他者や小さな命を慈しみ大切にしようとする心情や態度を培う。 【発達段階についての認識】 小学校段階では、動植物の誕生や生育をとおして、生命の誕生に関心を持ったり、感動したりする体験を持ち、自らの誕生を振り返って、かけがえのない自他の命を実感する。 中・高等学校段階では、小さな命のいとおしさを感じたり、自他の命を慈しみ育もうとする心情や態度を培う。
|
|||||||||||||||||||||
All Rights Reserved,Copyright(C)
2006 Hyogo Prefectural Board of Education |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||