沈黙が語るもの――遠藤周作「沈黙」を読んで――
なぜキチジローを救わないのか。
自分が得た神の真意をどうして話してやらないのか。
私は最後でとうとう司祭がわからなくなりました。
もし目の前に司祭がいたなら問い詰めたでしょう。
その神の声に一体あなたは何を得たのかと。
そしてなぜそれをキチジローにも伝えてやらないのかと。
こんなにもあなたを慕い、畏れ、救いを求めてすがりつく彼なのに。
納得いきませんでした。
一人の人間も救えない、いや救おうとしない者が司祭なのか。
それどころか、一人の人間すら救えない神が、本当に神なのか。
神とは?宗教とは?救いとは?
――やっぱり読まなきゃよかった。それが正直な最初の感想です。
この本は私に山のような疑問を押しつけ、
混乱のまま自己満足のラストで終わり、私を置いてきぼりにしてしまった。
とどのつまりが信徒の書いた本なのだ。最初はそんな落胆があったのです。