![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
似て非なるもの
南但馬自然学校の生活棟周辺を散策すると、茂みの中から「チッ、チッ」と小さな鳴き声が聞こえてきます。その声に更に近づくと、突然、小鳥が飛び出し驚かされます。
上の写真は1羽がスズメで、他の3羽は本校の茂みや藪で見られる野鳥ですが、大きさや色合いがスズメに似ているため、せっかく小鳥たちに出会えても、みんなひっくるめて“スズメのような鳥”として扱われてしまいます。
茂みから飛び出した小鳥たちは、近くの小枝にとまると、こちらに背中を向けていつでも飛び去れる体勢で「スズメじゃないぞ!」と振り向きざまに話しかけられているように感じます。
このままでは、スズメに似た小鳥たちに申し訳ない・・・そこで“自然のページ”で面目躍如。さあ、それでは南但馬自然学校に棲むスズメに「似て非なるもの」を紹介します。写真をクリックしてご覧ください。
文責 増田 克也
“自然のページ”のご意見ご感想をメールでお寄せください