直線上に配置

「和菓子屋たんけん」の学習(三木市緑が丘町サンロード商店街和菓子屋「栄太楼」)

A君の文章 いろいろな和菓子を見られたことが楽しかった。テレビ会議の学習をして、前川さんにいろいろなことを聞けてよかった。テレビ会議なんて、ふつう体けんできないことなので、よかった。早く和菓子を作りたくなった。ビデオでは返事をしてくれないけど、テレビ会議では返事をしてくれたからよかった。あずきという植物があるなんて知らなかったから、聞いてよかった。和菓子教室で、白玉を作れたことも楽しかった。テレビ会議の映像は、ビデオにくらべると、きれいではなかったし、音もきたなかった。「和菓子屋たんけん」で学んだことは、和菓子が4つに分けられていること。和菓子屋さんは、1日に3000個の和菓子を作っていること。家でも和菓子を作れることです。そのほか思ったことは、前川さんのおじいさんの話まで出てくるとは思わなかった。

B君 和菓子屋の前川さんの作りかたを見ることができて、とても楽しかった。テレビ会議の学習で、前川さんに質問をすると、どんどん答えてくれておもしろかったし、びっくりするような答えもあって楽しかった。それでドキドキしました。前川さんは、ぼくらの年くらい手伝いをしていると聞いてびっくりしました。かしこいなぁーと思いました。テレビ会議で話を聞いていると「早く来週になってほしい」と思いました。テレビ会議の映像は、ビデオにくらべるときれいではなかったし、音もちょっとへんだったけど理解はできた。和菓子教室では、和菓子をじっさいに自分で作れてうれしかったです。形はへんだったけど、うまくできました。「和菓子屋たんけん」で学んだことは、朝生(あさなま)、上生(じょうなま)、焼き菓子(やきがし)、干菓子(ひがし)の分け方を知ったこと。和菓子の作り方について学んだことです。そのほか思ったことは、ビデオの映像を見ていると早く和菓子を作りたいと思いました。そして、前川さんのお父さん、おじいさんの作りかたも見たかったです。


テレビ会議Q&A(音声)




トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置