戻る
教職員としての資質と実践的指導力
  研究テーマ
研究グループ名・代表者名
実施報告書
1 尼崎市における小中一貫教育の必要性と課題 
〜子どもの15歳の学力に責任を持つためには何が必要か〜
尼崎市小中一貫教育研究会
尼崎市立武庫中学校
教諭 笹脇 正勝
実施計画書へ
2 ライフスキルの参加型プログラムの開発と啓発 ライフスキル研究グループ
西宮市立苦楽園小学校
主幹教諭 大東 和子
実施計画書へ
3 教師のナラティブ研究 教師コーチング研究会
西宮市立浜甲子園中学校
教諭 木田 重果
実施計画書へ
4 若手教員の総合的な教師としての力量を高める かがやき 
芦屋市立山手小学校
教諭 経広 佑介
実施計画書へ
5 教職員としての資質と実践的指導力を高める WAKATE研
芦屋市立朝日ケ丘小学校
教諭  西田 麻衣子
実施計画書へ
6 聴き合い、学び合う学びの授業づくり 
〜聴き合い、学び合う子どもの育成〜
学び合う学びの授業づくりチーム
伊丹市立神津小学校
教諭 原田 美奈子
実施計画書へ
7 コミュニケーション力の育成 
〜聴き合い、学び合う子をめざして〜
学びあう授業づくりチーム
伊丹市立天神川小学校
教諭 勝野 律子
実施計画書へ
8 特別支援教育における音楽の実践研究
〜音楽療法の観点を活用した授業の実践をめざして〜
音楽療法研究会
伊丹市立伊丹特別支援学校
教諭 渡邊 真美
実施計画書へ
9 特別支援教育の専門性の向上を目指して 
〜アセスメントの方法と活用〜
自主専門研究会
伊丹市立伊丹特別支援学校
教諭 門脇 陽一
実施計画書へ
10 心合わせて、歌声で思いを伝えられる 授業づくりをめざして 川西音楽科 歌唱研究部
川西市立清和台小学校
教諭 井上 美枝子
実施計画書へ
11 ICTを活用した小学校理科教育の実践と推進
予想や仮説を大切にした観察・実験等を重視した小学校理科教育の実践と推進
川西市理科教育研究会
川西市立東谷小学校
教諭 高橋 忠大
実施計画書へ
12 学習指導要領の理解を深め、学習指導要領に沿ったより効果的な図工指導を探る 図工科研究会
川西市立多田東小学校
教諭 岡田 隆史
実施計画書へ
13 授業公開し実践研究する中で、学び合う学級集団をめざす教師力の向上を図る 伊保南ぐんぐんプロジェクト
高砂市立伊保南小学校
教諭 由田 良一
実施計画書へ
14 魅力ある小学校バンドを目指して 姫路市小学校管楽器教育研究会
姫路市立高浜小学校
教諭 貝賀 慎一
実施計画書へ
15 子どもが興味・関心を持って取り組むことのできる教材開発能力及び活動を組織・運営できるマネジメント能力の育成 パワーアップ研究会
香美町立兎塚小学校
主幹教諭 坂本 和宏
実施計画書へ
16 地域に根ざした理科教育
〜地域教材を活かした授業づくりと学力定着への授業改善〜
氷上理科研究グループ
丹波市立進修小学校
教諭 佐野 聡
実施計画書へ
17 「青少年のための科学の祭典」を通して小中学校理科担当教員としての資質を高める 三原金曜会
南あわじ市立御原中学校
教諭 浜浦 晃安
実施計画書へ
18 今日的な教育課題に対応できる教員の育成
〜み(未来を担う)の(能力を身につけた)り(リーダーの育成)〜
みのり研究会
淡路市立北淡中学校
教諭 徳梅 昌行
実施計画書へ
19 夜間中学生の学習基盤づくりに向けた、日本語指導力向上教員研修 日本語指導研究グループ
神戸市立兵庫中学校北分校
校長 杉原 尚史
実施計画書へ
20 近畿地区の各大学の昨年度の化学入試問題についての研究 化学入試問題研究会
県立宝塚北高等学校
教諭 小宮山 宏之
実施計画書へ
21 地域特産物を用いた実践的な農業教育
〜地域力の活用と教員の実践力の向上をめざして〜
しののめ特産研究チーム
県立篠山東雲高等学校
教諭 上野 弘和
実施計画書へ
22 授業アンケートを用いた授業改善について
〜マークシートによる統計調査・分析〜
授業改善研究グループ
県立西宮香風高等学校
教諭 中下 直樹
実施計画書へ
戻る
お問い合わせは、 まで
(迷惑メール対策のためメールアドレスは画像で表示しています)