[ 本文へ ]

ホーム > ワンショットニュース 

ワンショットニュース (2017.7)

 ワンショットニュースでは、話題となった出来事などを写真で紹介しています。 〔 過去のワンショットニュースはこちら

        

「県立高等学校探究活動推進事業」を但馬地区で開催しました

                       

              


  課題研究や探究活動を希望する生徒を対象に、地区ごとに探究講座を開催し、大学教員等による指導・助言のもとフィールドワーク
 などの観察・実習を通した探究活動を行うことを目的として、但馬地区で第1回の活動を7月27日(木)に開催しました。
  午前中は全体会を行い、午後は3つのグループにわかれてフィールドワークを行いました。生徒はコウノトリの郷公園、山陰海岸ジ 
 オパーク内にある玄武洞、社会福祉施設(交流サロン)での現地調査の中で、自分で聞いたり調べたことをメモしたり、実際に地域の
 方と交流するなど、自らが設定したテーマについての理解を深めようと主体的に活動しました。
  今後、第2回の活動として8月3日(木)にフィールドワークを行い、11月12日(日)には調査した内容を発表する予定です。

講座名
 但馬地区
   グループ①「コウノトリの生態研究」(コウノトリの郷公園 等)
   グループ②「ジオパークで地域を考える」(玄武洞 等)
   グループ③「地域住民を巻き込んだ社会福祉の在り方」(豊岡市社会福祉協議会 等)
 [参加校]  豊岡総合高校(幹事校)、出石高校、浜坂高校、八鹿高校、但馬農業高校、香住高校、和田山高校


「県立高等学校探究活動推進事業」を開催しました。

                   

  課題研究や探究活動を希望する生徒を対象に、地区ごとに探究講座を開催し、大学教員等による指導・助言のもとフィールドワーク などの観察・実習を通した探究活動を行うことを目的として7月22日(土)に丹有地区で、7月23日(日)に西播地区で開催しました。
  それぞれの地区で3つのグループにわかれてフィールドワークや街頭インタビューを行いました。生徒は自分で聞いたり調べたことを メモしたり、写真を撮ったりして、自らが設定したテーマについての理解を深めようと主体的に活動しました。
  夏休み中にもう一度フィールドワークに出掛け、11月に調査した内容を発表する予定です。

講座名
 丹有地区
   グループ①「丹波産出の化石」(丹波竜発見地 等)
   グループ②「丹波の山々を巡る歴史」(一印谷公民館周辺 等)
   グループ③「信頼されるまちづくり」(篠山城周辺 等)
  [参加校] 柏原高校(幹事校)、氷上西高校、篠山鳳鳴高校、篠山東雲高校、篠山産業高校

 西播地区
   グループ①「いかるが探訪」(斑鳩寺 等)
   グループ②「小規模集落に元気を与える大作戦」(阿曽地区公民館周辺 等)
   グループ③「商売繁盛大作戦in太子町」(斑鳩寺、旧商店街 等)
   [参加校] 太子高校(幹事校)、赤穂高校、千種高校、佐用高校、山崎高校

 なお、但馬地区は7月27日(木)に開催予定です。


「3rd Science Conference in Hyogo」を開催しました。

                        


  平成29年7月15日(土)に、神戸大学コンベンションホールにおいて、「3rd Science Conference in Hyogo」を開催しました。
 この発 表会では、参加した高校生が、自然科学分野の課題研究の発表をすべて英語で行うことで、将来、世界で活躍するための英
 語運用  能力を向上すること目的としています。
  午前中は、理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター分子配列比較解析ユニットの工樂樹洋(くらくしげひろ)ユニットリ 
 ーダーから『 How can genome science assist our understanding of life and nature? 』と題した特別講義がありました。
  午後は、各校のポスター発表が行われ、各グループが日頃行っている研究について、英語でプレゼンテーションを行いました。分か
 りやすい説明を心がけることで、相手に正確に伝えるだけでなく、自分が行っている研究についての理解を深めるとともに、英語で伝 
 える難しさと楽しさを感じることができました。また、同じ高校生だけでなく、参加していただいた県内のALTや留学生、大学院生や教 
 授などと質疑応答を行う事で、英語での情報収集能力、情報共有能力を向上させました。

【主催】

兵庫「咲いテク」事業推進委員会 兵庫県教育委員会
(兵庫「咲いテク」事業推進委員会は、県内のスーパーサイエンスハイスクール指定9校
<県立神戸高校、県立尼崎小田高校、県立三田祥雲館高校、県立明石北高校、県立加古川東高校、県立龍野高校、県立豊岡高校、神戸市立六甲アイランド高校、武庫川女子大学附属高校>が運営する)

【発表参加校】

東灘高校、神戸高校、尼崎小田高校、三田祥雲館高校、明石北高校、龍野高校、豊岡高校、
武庫川女子大学附属中学校・高等学校、Canadian Academy

【参加者】

生徒169名、教職員:47名、ALT・留学生:15名、大学教員等・大学院生:20名



県立高校が県庁の緑化等に取り組んでいます。








 

~ 県立香住高等学校 ~

【 展示場所 】
 県庁2号館と3号館の間の通路(議会棟1階)

【 展示内容 】
  7月は県立香住高等学校の海洋科学科アクアコース3年生の作品です。
 日本海に棲む生き物をテーマにした展示で、ウナギやサメを観察できる水槽の背景には、香住の海岸風景が広がっています。また、マダイ、メバル、タツノオトシゴなど、香住海岸に生息する魚類の「樹脂封入標本」の展示もあり、実物大の海の生き物たちを鑑賞することができます。
  県庁にお越しの際には、是非お立ち寄りいただき、日本海の雰囲気を味わってください。

【 展示期間 】
 平成29年7月中

【 学校の特色 】
 県下唯一の水産高校です。海のすぐ隣にあり、落ち着いた学校です。第1学年より専門教科を幅広く学習し、第2学年からは、「オーシャン」「アクア」「シーフード」の3類型に分かれて実習中心に学習します。
 平成27年に竣工した新大型実習船「但州丸」を用いた航海実習、水族館実習等体験的学習や有名旅館の料理長による調理実習を取り入れています。
 資格検定試験では県下でトップクラスの合格率です。
 
 

県立香住高等学校のHPはこちら



兵庫県教育委員会事務局
兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1 (3号館)  電話 078-341-7711(代表)
Copyright © 1997 Hyogo Prefectural Board of Education