第3回ライフスポーツ杯争奪スポーツ大会
 12月18日(水)〜20日(金)に「One for all,All for one 〜みんなで作り上げる最幸のスポーツ大会〜」を大会目標として、ライフスポーツ杯争奪スポーツ大会が本校グランド・体育館・会議室・2D教室で行われました。
 女子はアルティメットとソフトバレーを、男子はアルティメットと3 o n 3を、男女不問でモルックとeスポーツで行いました。3日間とも冷え込みが厳しいかったですが、各試合会場は高南生の熱気で一杯でした。
 すべての競技で前半と後半がメンバーを交替し、クラス全員が参加するルールでした。高南生は懸命に競技し、クラスメイトを熱心に応援しクラスの友情を深めていきました。
 なお、3年前から球技大会はコミュニティ創生類型コミュニティ活性化講座(ライフスポーツ)を選択している2年6組の生徒が中心となって、企画・運営しており、今年度で3回目を迎えたライフスポーツ杯争奪大会となっています。
 
 開会式
開会宣言 安東校長先生挨拶  競技説明・諸注意 
 
女子アルティメット(パスでボールを繋ぎ、エンドゾーン内にいる味方へシュートをする)
 
男子アルティメット(パスでボールを繋ぎ、エンドゾーン内にいる味方へシュートをする) 
 
ソフトバレー(やわらいボールで1チーム3人のバレーボール)
 
3 o n 3(3人で行うミニバスケットボール) 
 
モルック(数字がかかれた棒スキットルを倒して争うニュースポーツ)
eスポーツ(大乱闘スマッシュブラザーズ 2vs2 のチーム戦)
 
 閉会式




      
総合成績  1位 3年3組  2位 2年6組  3位 3年6組
  4位 2年2組    5位 3年4組
女子アルティメット  1位 3年2組A 2位 3年6組  3位 3年4組、1年5組B
男子アルティメット  1位 2年6組  2位 1年6組  3位 3年6組、1年1組 
ソフトバレー  1位 3年4組  2位 1年5組   3位 3年6組、1年2組 
3 o n 3  1位 3年3組B 2位 3年3組A  3位 3年6組A、3年6組B 
モルック  1位 1年5組  2位 2年3組  3位 2年2組、1年1組
eスポーツ  1位 1年5組  2位 2年1組A 3位 2年1組B、2年6組B
表彰式 安東校長先生講評 閉会宣言
 
2年6組の皆さん ありがとう