![]() |
||||
令和5年度 生徒授業・体験活動発表会 | ||||
3月4日(月) 3・4時間目 本校体育館において、生徒授業・体験活動発表会がありました。 | ||||
(1) 第1学年 「総合的な探究の時間」の成果発表 2クラス (2) 第2学年 「総合的な探究の時間」の成果発表 2クラス (3) 第2学年 コミュニティ・プロデュース(コミュニティ探究講座)の成果発表 4グループ (4) 第2学年 ライフ・スポーツ(コミュニティ活性化講座)の成果発表・「ぼっくりん体操」披露 今回は、総合的な探究の時間で最も評価の高かったグループが代表して、また2年5組のコミュニティ探究講座とコミュニティ活性化講座の成果発表を実施しました。 各代表の発表はどれも充実した内容で、生徒の発表態度も堂々としたものでした。 |
||||
第1学年 「総合的な探究の時間」の成果発表 @1年6組の生徒発表 「高砂市を災害に強い街にするためには」 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
A1年4組の生徒発表 「高南をよくするには Takanan開発研究所」 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
第2学年「総合的な探究の時間」の成果発表 B 2年1組の生徒発表 「ドラえもんの秘密道具のジャンボガンの威力」 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
C 2年2組の生徒発表 「日本のアニメについて」 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
2年5組コミュニティ・プロデュース(コミュニティ探究講座)の成果発表 D 「公園のトイレを明るくしよう」 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
E 「輝く高砂町」 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
F 「高砂市の繁栄を目指して」 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
G 「高砂市の魅力を10分で伝えます」 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
2年5組ライフ・スポーツ(コミュニティ活性化講座)の成果発表 H 「コミュニティ・ライフ・スポーツ探求」 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
I 「ぼっくりん体操披露」 ぼっくりんソングにあわせて身体の不自由な方でも出来る ような体操をライフ・スポーツの生徒が考案しました。ぼっくりん体操と名付けています。 |
||||
|
||||
成田教頭講評 | 司会は放送部 | |||
![]() |
![]() |