|
 |
  |
目的 |
|
(1)スキー場の自然の豊かさにふれ、自然保護や環境保全の大切さを理解し、豊かな心を養う。
(2)規律ある行動のもと、全行程を通じ、集団の一員としての自覚を促し、自主的、協調的態度を養う
(3)寝食を共にすることにより、生徒相互および教師との相互関係を深め連帯感を育てることで、高校生活を一層充実したものにする。 |
あいさつ |
|
修学旅行によせて(教頭) |
|
『修学旅行委員長あいさつ』 第42回生 修学旅行委員長 |
|
私たちは今回、群馬県の万座温泉スキー場と石川県金沢市に行きます。
最初に行き先を聞いたときには驚きと戸惑いの声が多く聞かれました。ですが、同じ学年、同じクラスの人たちと共に過ごすことによって、最高の思い出が出来ると思います。
全員、ケガ無く、楽しい修学旅行にして、たくさんのお土産話を持って帰ってきましょう。 |
期日 |
|
令和5年1月15日(日)〜1月18日(水) 3泊4日 |
場所 |
|
群馬県万座温泉スキー場 宿舎:万座高原ホテル |
石川県金沢市観光公式サイト 宿舎:ANAクラウンプラザホテル金沢 |
ブログ(閲覧には別途配布したパスワードが必要です) |
|
高砂南高校42回生修学旅行ブログ |
写真 |
|
Takanan 42th SchoolTrip (写真部提供) |