7月28日(月)、豊岡市民プラザにおいて、小・中・義務教育学校の不登校担当教員・不登校児童生徒支援員を対象に、上記の研修会を実施しました。研修会では、 「教室に入りづらい児童生徒への支援のあり方について」というテーマで大阪信愛学院大学 齊藤 誠一教授(県立やまびこの郷所長)より講義をいただきました。その後、「不登校対策支援プランを活用した不登校児童生徒の支援の充実」というテーマでグループ協議を実施し、不登校児童生徒支援の在り方について共通理解するとともに、不登校対策支援プランの検証・改善等による各校の不登校対策の充実をはかりました。(写真は、グループ協議の様子)
|